おしゃべりが尽きず時間が足らなくなる友人達との集まり。


私は立ち話が苦手だし、学校行事とかもひとりぼっちの母ですが、昔から付き合いがある友人達とは話が尽きない。いつも喋りすぎる。



あの時、あんなことしてたよねー。

あの時、こんなこと言ってたよねー。

と、自分が覚えてないことを友人が覚えてて恥ずかしくなったり、爆笑したり。


いずれにしても、今現在の仲が良好だから指摘しあえる話し。



あの時、あんたと、あんたは仲悪かったやん!と平気で言って『あ、そうやったね!』と平気で認め合う仲だから。


楽しいんだと思う。


自分が覚えている出来事なんて。微々たるもので。


歪んで記憶していることもあるだろうし、間違った解釈をしていることだってあるかもしれないなーと。



それなら、出来る限り、自分が気持ち良くなる解釈をしていこう🎵と決めました。


ん?ってことがあっても『気のせい』と思って☺️



私が好きな漫画家 高野文子さん作 『るきさん』


登場人物の『るきさん』は、飄々と生きています。


『るきさん』も気のせいって考えたらいいよ!と言ってたので😊


100年後、いま生きている人はほとんどみんな死んでいる。だから気にするなと、これも誰かが言ってました。


ほんとだなーと。