**********
2018年12月25日 乳がん告知
HER2陽性 ステージ2 b
2019年1月31日から抗がん剤治療開始
(ハーセプチン + パージェタ + ドセタキセル)
その後 右乳房全摘手術予定
(埼玉県内の個人病院です)
**********


こんにちは。清響(ききょう)です。

訪問して下さりありがとうございますm(_ _)m




国立国際医療研究センターの歯科・口腔外科に来ています。


まずレントゲンを撮ってくるように言われたのでレントゲン室に行ったら…。


帽子とネックレスを外してください。
と言われ。


もしかして、もしかして…!!
嫌な予感…ガーン


ウィッグなんですけど、取った方がいいですか?
おでこと襟足のところに金具(パッチン)付いてるし…
と おそるおそる聞いてみたら


そうですね。金具があるなら取ってください。と。


やっぱりー!!!えーん


まさかこんなところでハゲをさらすことになろうとは!


若い男性のレントゲン技師さんの前で!!


しかもこの部屋、鏡無いし!


レントゲン終わったらどうやってウィッグ装着すればいいのだ~!!


と思いながらウィッグを外すと、中に綿の保護キャップをかぶっていた。ホッ。
(自分でかぶったのに忘れてるし)


その下には、自毛をしまうネットも。


どこまで脱げばいいの?
まさか全部脱ぐ?


と不安な表情で若い男性技師さんを見たら、


帽子はそのままでいいですよ~
って言ってくれた!!びっくり


良かった!!
若い技師さんの前でいきなりハゲをさらす事にならなくて本当に良かった!!えーん
(もぉ~ドキドキしたぁ~!)


で、レントゲンが終わり、鏡無しでなんとかウィッグを装着。


すぐにお手洗いへ行き鏡を確認!
やはり前髪の位置が少し変だった…笑い泣き


前髪を直して再び口腔外科に戻ってブログを下書きしているのですが、


今気付いたと言うか思い出した。


自毛をまとめるネットをヘアピンで止めていたんだった。


ヘアピンは金属だけど大丈夫だったのかな。


確認して大丈夫って言ってたから大丈夫だったのだろう。


とにかくいきなりハゲをさらすような事にならなくて本当に良かった…本当にドキドキした…


******

口腔外科に呼ばれました。
若い若い女医さんでした。
学生さんと間違えてしまいそうなくらい
若い女医さんでした。


親知らずの抜歯は22日になりそうです。


親知らずが斜めに埋まっていて
簡単には抜けないから


骨も少し削ります


だって!!こわっっガーン


日本人はあごが小さいからよくあることなんですよ~。


って。
かわいらしいお顔でこわい事言わないで~チュー
(いや義務ですから言うよね当然)




■2月18日(HP療法1クール18日目

・胃散逆流
・胸焼け
・手指の皮がむけてボロボロ。


胃散逆流と胸焼けはお薬でおさまっていたのに、ここにきてなぜか再開。
でも軽かったので良かったです。


手指の皮が剥けるのは、2月7日から一週間くらい
手に湿疹が出来てそれが猛烈に痒かったのですが、
それが治ったら皮が剥け始めて……。
ボロボロになってますショボーン




********

今日のお花はヒメツルソバです。
(スマホ撮影)