おはようございます。

 

昨日はアニヤエコバッグ明治屋さんとのコラボ品に並びました。

 

なんと4個も買っちゃったの。

 

 

こんなに限定なのに。

 

書こうか随分迷ったけど・・・

 

やっぱり書いちゃいます。

 

不快に思う方はどうかご遠慮くださいね。

 

もちろん転売目的ではありません。

 

 

 TODAY'S
 
​明治屋✖️アニヤ

 

 

 

 

 
 

 

先月ブログのコメントに

 

AKOさん〜

 

今度アニヤのエコバッグが明治屋とコラボしますょね。

ご存知ですか?って!

 

えー知らなかった爆  笑

ごんちゃんありがとう

 

 

調べたらその日は

 

自分お休みデー

 

これは運命だわって笑

 

でも販売店舗はめちゃくちゃ限られてて。

 

東京と京都のみ。


東京は広尾 恵比寿 京橋 玉川


あとはオンライン。

 

 

 

 

私は自宅から一番近い京橋店に並ぶことに。

 

 

 

京橋店

 

東京駅から徒歩10分圏内です。

 

 

仕事帰りに場所を確認!

 

 

 

成城石井とコラボした時に一緒に並んでくれたYukikoさんを一応お誘い。

 

今回は平日の2月1日。ちなみに月初ね。

 

 

 

 

でも行きたいって言ってくれて

 

やっぱり都心で仕事している方はいいわね〜。

彼女の職場からは近いので出勤前に一緒に並ぶことに。

 

 

8時から整理券配布予定

当日の20時までに受け取りでOK

今回の配布は600枚

 

6時50分に京橋駅で待ち合わせ。

 

こういう時。私達は必ず駅で待ち合わせします。

 

お友達の割り込みは良くないと思っているから。

 

なんて偉そうなことを言っていますが、今回も2枚買いたい私宇宙人くん

使用頻度が多くてちょっとボロボロ気味なの

 

今回の京橋店。整理券は8時配布スタートの予定で。

 

 

7時前から並んだけど。

 

 

あっという間にすごい人!

 

 

でも無事に整理券をいただけました。

 

7時50分配布開始だったと思う。

 

実はホームページでは10時で配布を一旦中止して。

13時からはフリーで売るって書いてあったので。

 

それを狙おうと思っていたの。

 

でも7時50分で600枚の整理券はほぼ完売って爆  笑

 

 

Yukikoさんは整理券をもらってそのまま会社へ。

お昼休みに取りに行ったそう

 

私は1人になって。。

 

やっぱり広尾店に行っちゃおう〜

 

 

 

電車で20分で広尾へ

 

 

広尾店

 

着いたのは8時30くらい。

すでに行列で100番目くらいだったと思う。

 

広尾店は10時から販売。

整理券制ではなく販売方式

1200枚 

京橋店の2倍

 

全て公表されていました

 

でも行列ができたから

 

9時から販売してくれたの。

 

 

専用レジが4台設置されててめちゃくちゃスムーズ。

 

9時30には買えたのでした。

 

嬉しいーー飛び出すハート

 

 

さてここからが完全に反モラル行動の始まりです。

ご興味ある方だけどうぞ。

 

 

 

電車で帰ろうと広尾駅へ。明治屋さんは駅前にあります。

 

まだ早い時間なのでカフェでも寄ろうかなと神谷駅で途中下車していた時に

麻布台ビルズに行こうかと

 

 

ノイローゼ時代にビジュを育ててくれたMちゃんからLINEがラブレター

 

 

AKO〜広尾の明治屋に買い物に来たらすごい行列で。

アニヤのコラボだって。

もしかして並んでない?って。

 

実はMちゃんちが青山に引っ越して

引越しのお手伝い行きました笑

 

広尾は近所のお買い物なの。

コラボを知らずにお買い物に来たらしい。

 

Mちゃんとは横浜時代のご近所お姉ちゃま友達。現在自営業で地方に住んだり都心に住んだり将来は海外移住?

 

ちょうど2週間前会ったばっかりなんだけどてへぺろ 

 

その時に私がアニヤのエコバックを持って行ってて。

並んで買った話をしていたのね

その時はあんまり興味なさそうだったからお知らせしなかったんだけど。

 

お互い近くにいるなら今日もお茶する?ってことになって。

 

私は電車で広尾に引き返し。

 

Mちゃんはやっぱり1枚買いたいってことで行列に並んでいるから。

 

私もその100番後ろくらいに並んじゃったのてへぺろ

 

 
本当はひとり1枚だからこっそりねお願い

 

そしてお互いにエコバッグを買えて。

 

 
2階のカフェで2時間近くおしゃべり

 

 

6時30から自宅を出て。

トイレに行かないようにコーヒーも飲まずにヤクルトだけで数時間行動していた私と。

Mちゃんはめちゃくちゃ軽装で爆笑

 

ゆっくり休憩タイム☕️🥐

 

そしていよいよ。明治屋さんの店内へ。

だってMちゃんちのお夕飯のお買い物がまだじゃない笑

私もひとりお鍋しようかなって、ネギとか色々買ってお店を出たら


まだエコバックが売れ残ってて。

 

 

今回のエコバックは店内のすぐ外(ビル内)で販売されていたんです。

 

誰も並んでなくて。

 

またこっそり買っちゃったのでしたーー 

 

 

その後Mちゃんちへ。

 

広尾の明治屋さんは麻布の有名なたい焼きが曜日限定で販売されているのね。

 

 

それを買ってくれて。1匹ずつ食べて。

残りは持たせてくれたの飛び出すハート

 

AKOも仕事しながらこのパワーはすごいわって呆れってたけど笑

 

 

最近Mちゃんちの引っ越しがきっかけで広尾の明治屋さんに時々出かけています。

表参道の紀ノ国屋さんとはライバル店?

お隣の駅くらいの距離です。メトロ路線が違うけど。

 

ちなみに明治屋京橋店は乾物とワインのお店です。

生鮮食品はほとんどおいてないお店。あんまりご縁がないかな。。。

 

広尾の明治屋さんで気に入っている食材の話は後ほど〜。

 

さて話はそれたけど。アニヤの話に戻って。

 

 

帰り道は朝に並んだ京橋店に寄って受け取り。

京橋店も店舗の外に専用のテント!で販売

 

成城石井の時に比べてスムーズでしたけど。。寒い中ありがとうございました。。

 

 

そしてお友達に連絡。

 

 

今回は東京に住んでいないお友達にお裾分け。

喜んでもらえました。

 

 

買えなくて諦めていた、本当にほしいお友達のところに届けられそうなので。

 

ここに備忘録として書いちゃいました。

 

 

さて最後に限定品の攻略法について思うことを書いてみたいと思います。

 

本当に独断と偏見です!

 

 

 

 

近隣の迷惑になりそうなお店を狙うこと←早めに販売してくれるのね。

 

前回の成城石井の時も駅ビルが先に販売した様子

(アトレ)

 

定数に達した方が早めに販売してくれること。

 

枚数が多いお店の方がチャンスが多いこと。

 

 

って私かなり怪しい人になっているわよね。

 

 

明治屋さんにはモラルを反したところがあるので。

今年はたくさんお買い物する予定ですてへぺろ

 

 

そして懲りずに!

 

次のアニヤコラボはどこでやるんだろうと気になる私なのでした。

 

今回はコメントで教えてもらえたけど。どうやってわかるのかな??

 

 

ってことで本日はアニヤと明治屋のコラボエコバックのお話でした。 

 

お付き合いありがとうございましたお願い