こんばんは〜。

 

茨城の実家から帰ってきました。

 

まず能登地震にお見舞い申し上げます。

 

茨城の実家は3.11の時に屋根が落ちて玄関が開かなくなったレベル。


電車も完全復旧まで1ヶ月かかったんでした。


都心からの交通が完全に遮断されたの。

 

だから地震の被害にはとっても思いがあって・・・

 

実家ではちょうど16時くらいから夕食を食べていたんですけど、携帯から緊急速報のアラームが鳴って一瞬大きく揺れた時


もしかしたら帰れなくなるかも


ビジュも連れてきてるからなんとかなる


一瞬で色々考えちゃいました


改めてお見舞い申し上げます。


 

 

さて1月1日のお昼過ぎから実家に行ってきました←帰ると言わないところがAKO流ですてへぺろ


  

今回のプランは1月1日午後〜1月2日昼まで

 

約24時間滞在です

 

お互い別々に暮らしているとこれくらいがちょうどいいのよねてへぺろ

 

 

1月2日の朝は母とコストコに行って来ました〜。

 

 

1月2日スケジュール

 

 

多分9時には開店と予想して(本来は10時オープン)


 

6時30にお雑煮食べて←早起き家族スター




 

8時にコストコ着



車の中で母とおしゃべり

 

予想通り


9時にオープン




 

9時40分退散




アニヤのエコバッグ持っていきました!




お店を出てきたら満車でした🚗🚕🚙

 

 

 

1月2日コストコ初売り

 

 

1月2日初売りと行っても特にセール品が見つけられず。

大型商品はセールあったのかもだけど。


母と私は食料品だけなのでーー  


普通にお買い物です。



今回実家の冷凍庫が満杯ということで!


肉類は買わずに魚介中心です。



初めてえびといくらを買いました。


感想は後ほど〜



今回はパンを3種類買いました!



お昼はパン祭り!



全て初めて買った商品です。


 パンオショコラ



チョコクロワッサン

美味しいー


24個で1298円


1個54円


 クロワッサン



クロワッサンも美味しいー


大きなサイズをかいました。

12個で1198円


1個99円


コストコのクロワッサン🥐

美味しいのね〜



 ハイローラー




人気商品と言われているハイローラー


ハムやトマトが入っているサンドイッチ?


何個入ってたんだろう?

1652円でした



美味しいけど!


日持ち問題??


リピートは微妙??



さてパン祭り



さすがに食べきれないし。

私も他にも持って帰りたい物があるからてへぺろ



父が隣のお家にお裾分けへ

 

3.11の時。

実家が1ヶ月近く断水した時に井戸水を分けてくれたお家なんです。

 

お風呂の水まで分けてくれたそうで、両親とは仲良くしているみたい。

 

そして私と同じ都会大好きの独身の娘さんがいるの笑

 

娘さんが帰ってくるとコストコに行かれるそうで。

 

みんな同じね飛び出すハート


でもご近所に恵まれていて安心ですお願い

 

ってことで本日はコストコのお話でした〜