水無月さんからお便りが届きました。嬉しくお裾分けです。
この日のお芝居は『残菊物語』
六代目菊五郎の若き頃のお話です。六代目には色々と部屋子(伝統を伝えることができる能力のある養子)の息子がいて、そのうちの一人は映画スターの大川橋蔵さんです。
最近、菊五郎の大名跡が七代目菊五郎から八代目菊五郎さんに継承されましたね。新菊五郎さんが新聞に書かれていましたが、六代目のお父さんでしたか、も部屋子だった、とのこと。これからは部屋子と力を合わせて歌舞伎を盛り立てていく、との決意を語られてました(#^.^#)
話題の映画、『国宝』もその辺りを描いていて素晴らしい映画でした。
詩音 武弥 大河
絶賛 いじりタイムです。これが楽しみで通います(^O^)
舞踊ショーです。
乃愛 愁? 詩音 未来 舞
長谷川一馬若座長
好いわねぇ
京未来若座長
愛京花総座長
京詩音さん
乃愛 大河 乱之助
大河くん 可愛いわね♡(#^.^#)
長谷川武弥座長
信頼の 座長さんです。
長谷川愁花形
めっちゃ頑張ってて 偉い
白羽乃愛さん
ダンスの切れの 良いこと(#^.^#)
長谷川乱之助副座長
とっても 心が ピュアな方です
続きます