この日は
長谷川一馬一日座長公演
でした。楽しみに行きました。
第一部 お芝居
駕籠屋捕り物帖
浮気者の殿様がいる(一馬)(^O^)奥方(舞)はお供(乃愛)を連れてこの日も見張りに城下へ。
駕籠かきがやって来る(京花 未来)。茶店の娘(詩音)と話す。そこへしゃれ者の殿様がお付き(乱之助)とやって来る。殿様は娘に興味津々。因業な金貸し(愁)から娘を守ってあげた。
駕籠かきと殿様は喋ってると仲良くなり、きょうだいの盃を交わす。
そこへ目明し(武弥)や捕り方(愁 孝ノ助)に追われ、手配の悪党が逃げ込んでくる。さかやきが生え、尻からげをした狂暴そうなのだが顏だけは殿様そっくり。駕籠かきは手配の絵から殿様を怪しみ、訴人して金を貰おうと相談したりきょうだいの盃の縛りをおろそかにできんと言ったり。
早変わりが面白く、又、愛京花総座長の三枚目が大好物の私は天にも昇りそうでした(^O^)
乃愛 一馬 武弥
第二部 舞踊ショー
乱之助 舞 未来 一馬 乃愛
楽しそう(^O^)
長谷川愁花形
長谷川一馬若座長
翡翠(かわせみ)が飛んでるわね
ほんに 翡翠(ひすい)色
愛京花総座長
京 詩音さん
舞 未来 乃愛 愁
未来 舞 乱之助 乃愛 愁
長谷川武弥座長
(^O^)(^O^)(^O^)
長谷川一馬若座長
続きます