この日は女性の大衆演劇役者の集まりなでしこ会の公演の日でした。
大いに盛り立てていきたいものだ、と思っていたので、観劇に行きました。
第一部 お芝居
特別狂言
~彼岸花~狐花
なでしこ会の皆様が料亭の女主人や女目明し、女役者、町娘などいろいろな役柄になって登場します。そこへ長谷川一馬若座長扮する役者がやって来ます。ぞろり、とした素晴らしい着物を着てまあ水も滴る好い男。長谷川一夫か坂東玉三郎か片岡仁左衛門か。
女の一人に、芝居を掛けるのに金がいる、と言って金を出すことを約束させる。その後も他の女の手を取って両手で包んだり目を覗き込んでとろかしたり(^O^)首に手を巻いてしなだれたり。
そこにいる者はみなその魅力に参っているようです。でも役者が退場すると、首に手を巻かれた女役者は首をいやそうにぬぐったり、口々に罵ったり。何と、ほとんどの女は仕置き人だったのだ。
場面が変わると乱之助副座長演ずる影の男と一馬若座長演ずる役者が先ほどと打って変わったようすで悪だくみをしています。だました女から金を巻き上げ、女達を売り飛ばして金を儲ける極悪人だったのだ。
女達は力を合わせて悪い男達を仕置きしていく。
藤乃かな座長の作です。とっても面白かった。又舞台にかけてほしいな、と思いました。
長谷川劇団 京詩音さん 京未来若座長
紅劇団 紅このみさん 劇団大川 椿キラさん
長谷川劇団 京未来若座長 劇団大川 大川礼花花形
劇団大川 美穂裕子リーダー 紅劇団 紅このみさん
劇団大川 大川礼花花形 紅劇団 紅ちあき副会長
長谷川劇団 愛京花なでしこ会会長 劇団大川 美穂裕子リーダー
紅ちあき 副会長 愛京花会長
送り出しは なでしこ会の皆様で送られました。
次に観劇して送り出しの時に一馬若座長に『なでしこ会のお芝居、良かったですね。』というと、『頑張りました』と。『いつもの通りでしたね。』と言うと、『何て!』(何言うてんねん、何やと、何やねん、何ば言よっと、何言ってるんだい、の意)と笑っていらっしゃいました(#^.^#)
そして『〇〇座長を意識してやりました』と。〇〇座長、は割と遠い方でどこでその現場を見られたのか(^O^)一緒におられるのは見たことが無いような。
でも、そういう方だと言うことは私も知っていて、返事が『分かります』でした(^O^)
第二部 舞踊ショー
長谷川劇団 京未来若座長
劇団大川 大川礼花花形
素敵ね
劇団大川 椿キラさん
可愛い
長谷川劇団 京詩音さん
紅劇団 紅このみさん
長谷川劇団 京未来若座長
長谷川劇団 愛京花会長
紅劇団 紅ちあきさん
劇団大川 大川礼花花形
劇団大川 美穂裕子リーダー
詩音 キラ
紅ちあきさん
紅このみさん
劇団大川 美穂裕子リーダー
怪演です(^O^)
ちあき 裕子 このみ
続きます