この日のお芝居は見たこと無かったし、楽しそうなので千秋楽に行きました。
第一部 お芝居
孝行小判
大工の家。任されて取り仕切っているのは座長演じる小頭。詩音さん演じるお嬢さんに惚れている。次の棟梁には誰もが小頭を推すが、お嬢さんは一馬若座長演じる大工と良い仲。
その大工のせいで自分はこの家を継げないのか、と小頭は大工に腹を立て、嫌味を言う。
小頭が『俺はお前のような顔が良い奴が大っ嫌いなんだ』といったことを言います。
すると若座長が『みんなが言うから仕方ない』みたいなことを(^O^)
小頭は『誰が言ってるんだ』
若座長、客席を見渡して『世間の皆様が』ここで客席はキャー(≧∇≦)
小頭『何て言ってるんだ』
若座長『王子って。』
あまりの白々しいセリフに爆笑(^O^)
小頭は邪魔になる大工を刺し殺します。
いつか生き返るのでは、と待っていましたが、生き返りませんでした(^O^)
本筋と違いましたが(#^.^#)
若座長は早々と死んだので(^O^)着替えています。ここで座長と若座長のお話が。
座長は、『今年愁が花形になる。次は未来と一馬を若座長から座長にしないといけない。総座長、副座長もいると座長ばかりになるから座長は辞めようと思う。』と。
『芝居はずっと出るけど踊りは辞める。』と。
大変だ、と思いました。数々の素晴らしい踊り。武弥座長でしか見られない踊りがたくさんあります。
一馬若座長に『いつかは自分の劇団を持ちたいやろ?』と。『それは、はい。』と返事が。
いろいろ考えさせられました。
第二部 舞踊ショー
オープニング
乱之助 詩音 未来 愁 一馬 舞
一馬 未来
乃愛
可愛いわね
乱之助副座長
きれいねえ♡
未来若座長
はんなり♡♡♡
愛京花総座長
乃愛 愁 未来 詩音
女の子(?)ばかりで可愛い
長谷川一馬若座長
きれいねえ♡
長谷川武弥座長
長谷川愁さん
門付けでしょうか、良いですね
長谷川舞さん
ほっそりされましたね。
続きます