今年も暮れようとしています。大衆演劇は良いですね。夢と張り合いを与えてくれます。
お蔭で毎日楽しい(^O^)
今日は12/31なのに、このブログはやっと12月に入ったところです((+_+))
第一部 お芝居
紺屋と高尾
初めて江戸に行き、吉原に兄弟子に連れられて行った紺屋で働く主人公は、花魁の高尾に一目惚れしてしまう。帰ってからも夢うつつのため皆に不審がられる。みんなが協力してお金を持たせて再度江戸に行かせ、吉原にやった。
高尾も主人公のピュアさを気に入り、吉原の年季が明けたら妻になる、と約束する、という夢のお話です(#^.^#)
こういう 歌舞伎や 新派で演じられるようなしっとりとしたお芝居が大好きで、演目を見て見に行こうと思い計画します。長谷川劇団は演目を教えてくれるので、都合をつけてはるばる出かけていけます。ありがたし♡
第二部 舞踊ショー
詩音 愁 一馬 乱之助 舞
愁 一馬 乱之助
詩音 舞
京未来若座長
可愛い♡
長谷川一馬若座長
凛々しいわね
京 詩音さん
お芝居が上手です。折り紙つき。
愛京花総座長
さすが たおやか
一馬 愁 乱之助
乃愛 詩音 愁 一馬
舞 乱之助
長谷川武弥座長
素晴らしい 気迫
京未来若座長
匂いたつようですね
長谷川乱之助副座長
お芝居、何をされても安心して見られます
長谷川舞さん
はしもっちゃんが、主役のお芝居を見たい、と書かれていました。
ホントに♡(#^.^#)
愁 愛 乱之助 詩音
キャッ♡
長谷川一馬若座長
何と女性そのもの、それ以上ですね♡(#^.^#)
美しか~
長谷川愁さん
クールな愁さん
愛京花総座長
スパッとした威勢の良さは若衆にしか見えません(#^.^#)
ニヒル
長谷川武弥座長
ラストショー
未来 一馬 詩音
乱之助 舞 愁 乃愛
未来 一馬 詩音
舞 乱之助 詩音 一馬 未来 愁 乃愛
生まれました 大河くん
愁 大河 一馬
大好きなお兄ちゃんに担がれて(^O^)
大きく回転(^O^)
舞 未来 乱之助 詩音 乃愛
一馬 大河 京花 愁
これにて大団円(^O^)
今年は手足の骨折などで半年観劇ができませんでした。長谷川劇団の関東公演に遠征できなくて残念でした。今年は新風プロジェクトなど新しいことにチャレンジされましたのに。
また今の長谷川劇団はとても充実してるので、他劇団に行く間がなかったのも残念でした。
関西は激戦地、見たい劇団が数多くありましたのに計画倒れでした。
来年はたくさん見たいな。来年のことを言うと鬼が笑う?
いえいえもうすぐ来年です。
来年もよろしくお願いします(#^.^#)