この日は、若座長祭り でした。
演目を見て行く気が出ます(^O^)待ちに待った、『釣り忍』♡♡♡
今21才の若座長お二人が、まだ花形にもなっていない、平座員の頃(^O^)
17才になって間もない1月でしたか、おぐら座で『セブンティーンバースデー』というのを開催されました。おぐら座は初めてでしたので、迷ってうろうろしながら行きました。
その時の演目が『釣り忍』。初々しくてとても良かった。4、5年ぶりの再演、そりゃぁ行かざぁなるめぇ♡と、出かけました。毎月、今月こそは、と思ってて空振りでしたので嬉しかったです。お二人に話したこともありましたが、一馬若座長は、僕もやりたいです、未来若座長は、あ、忘れてたわ(^O^)とおっしゃってました。
お芝居 釣り忍
以前見たのは、市川千太郎劇団の市川叶太郎座長と、真芸座輝龍の駒澤輝龍座長のお二人、劇団花吹雪の桜春之丞座長と三代目桜京之介座長のお二人。
花吹雪の春之丞座長は、その前に東京で藤乃かな座長に教えてもらった、でも15分ほどだった、それで舞台でかなさんとやった、とおっしゃってました。でも市川叶太郎、駒澤輝龍座長のとほぼ同じでした。定さんはぷー太郎で、お風呂に行く時おはんが、そこは番台の娘がきれいだからだめ、とか言って、三方角を辞めさせる、とかいろいろな点が同じでした。セブンティーン公演の時もほぼ同じでした。
今回、定さんは魚屋さんと変わっていましたし、お風呂は揉めることなくすんなり行きました(^O^)着替えるのは定さんが実家で本家との顔合わせに行くので着替える以外にも魚屋さんから着替えるのが付け足されていました。
前回、実家に残って頑張ってるお兄さんが乱之介副座長だったのですが、今回、それは弟になっていて愁さんでした。
定さんが実家でご本家に会う場面。前の三回は、本家の理不尽さを責めて本家から愛想尽かしをされ、縁をきられるのですが、今回は違っていました。本家の武弥座長と親戚の詩音ちゃんが、理不尽なことを言うと、定さんは怒って大暴れ(^O^)座布団でしばき倒していました(^O^)武弥座長は「け、警察」(^O^)と言い、詩音ちゃんも止めようとしてしばき倒され、もう揉みくちゃ(^O^)武弥座長は、「お前なんかなぁ、明日から平座員じゃ。」と言って、もっと酷くしばかれ、蹴られていました(^O^)もう皆、爆笑して涙を拭いていました。
あるお客さんは、「釣り忍で笑うなんて、初めて」とおっしゃってました(^O^)
この店はお前がやっていくんだ、みたいなことを言って定さんが弟にバトンを正式に手渡して出て行きました。普通はそれで、終わりの場面に行くのですが、総座長演ずるお母さんに義理の息子役の愁さんが話す場面が付け足されていました。
「僕を信頼してくれていいです。僕は兄さんほどはできませんが、一生懸命頑張ります。僕を頼ってください。」と。え、できてないのは定さんで、実家の店を頑張って盛り返したのは妾腹の弟だが、と思ったところで、はた、と気づきました。総座長のお母さんもしっとりと愁さんを見つめていらっしゃいました。
愛京花 一馬若座長 未来若座長 武弥座長 愁さん 孝之助
口上で、総座長が話されました。藤乃かな座長の脚本でやったこと。かなさんは、定さんがぷー太郎なのは良くないので仕事を持たせたこと(^O^)、大暴れもかなさんの脚本だったようです。愁さんのせりふは書いてなくて、言いたいことを言って、ということで、ほぼ全て愁さんの思いだったようです。
とても素晴らしい、17才の時も初々しくて素敵でしたが、成長していろんな面を見せてくれた大人の釣り忍、最高でした(#^.^#)
第二部 若座長祭り
未来
一馬
舞 乱之介 未来 一馬 詩音 愁
よっ、ご両人三組!
乱之助 一馬 愁
舞 未来 詩音
愛京花総座長
京未来若座長
長谷川一馬若座長
素敵ねえ♡
長谷川乱之助副座長
長谷川一馬若座長
可愛い♡
詩音 一馬 未来 愁
気愛。
そう気愛で通ってます♡
長谷川武弥座長
京詩音ちゃん
長谷川愁さん
次の誕生日で18才、と思いますが、もっと大人になられていますね。
未来 一馬
ご両人!
一馬 京花 未来
愛京花総座長
長谷川一馬若座長
京未来若座長
長谷川武弥座長
ラストショー
愁 一馬 未来 乱之介
詩音 舞
夜の部に続きます