明けましておめでとうございます。

       本年もよろしくお願いいたします。

 

先年は、写真撮影がだめだったり写せてもSNSに上げるのがだめだったりしてしばらくこのブログに書くのが遠のいていました。他劇団を見に行こうという意欲はありましたが、寒さでおっくうになってたり、お節を作ったり、家族を手伝ったりして時間が取れなかったり、でした。好みの劇団もいろいろありましたが( ;∀;)と言いながら、映画は見に行ったり、家族とひらパーに行ったりしてるのですから、結局ずぼらしていたのですね( *´艸`)

 

年が明けて長谷川劇団もSNS解禁になり嬉しいことです。食指が動くお芝居の演目を待っていましたが、やっとお知らせがあったので勇んで行きました。すると、長谷川武弥座長が雷鳴座の大会に出られていておられませんでした。

 

第一部 お芝居

世にも奇妙な忠臣蔵

 

テレビで以前、世にも奇妙な物語で忠臣蔵に題材をとった回がありました。一馬花形がそんな放送があったことを聞き、脚色し、主演をしておられます。

久しぶりに上演されました。ストーリーは以前にも紹介しているので、今回は又。良かったら遡って見てみてくださいね。

 

第二部 舞踊ショー

 

愁   舞   一馬   乱之助   未来   詩音

 

 

ゲスト  長谷川桜さん

 

 

以前、この劇団で副座長をされていました。今はフリーで活躍されています。この劇団では14才からおられたそうです。武弥座長から、おばさん役やおばあさん役を仰せつかりますが、他劇団にいらっしゃったときは、女房役やきれいな女形が多い、とのことです。

 

この方の喜劇の才能は素晴らしい。藤山直美さんの向こうを張ります。

 

 

長谷川一馬花形

 

 

美しいですね。女形のお化粧と言えばつけまつげですね。でもつけられてないそうです(^^♪

 

 

 

愛京花総座長

 

 

 

立ちも女形も板について素晴らしい。いつも惚れ惚れです。

 

 

 

長谷川愁さん

 

来年には花形襲名です。

 

長谷川一馬花形♡

 

キャー♡

未来   一馬

 

 

京 未来花形♡

 

未来花形は2/16、一馬花形は2/22 に若座長を襲名されます(#^.^#)

梅田呉服座にて。早目に劇団までご予約ください。

花形襲名の時、近づいて来ると空きが少なくなっていましたので。

すみません、書いてる時に違和感があるな、と思ってたら、時日を間違えていました。上記の日の昼夜です。ゲストありのわくわくの時間ですよ(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

長谷川乱之助副座長

 

 

劇団が大変な時も、しっかりと支えて来られました。

 

 

京未来花形

 

 

どんな時も、真摯にこの道を歩んでおられます。

好きにならずにはおられません。

 

可愛いわね(#^.^#)

 

 

京詩音さん

クールビューティです(#^.^#)

 

かっこいいわね(#^.^#)

 

 

長谷川舞さん

 

 

気配りが素晴らしく、いつも頭が下がりまます。

 

愛   詩音   愁   未来   乱之助

 

 

愁さんがめちゃめちゃがんばって、横転したり、前転したり(^O^)、回転したり、兎に角頑張り倒していました。

 

お蔭で、みんなが笑顔になりました(^O^)

 

長谷川一馬花形

 

 

兎に角、かっこいい、の一言(^O^)

 

 

そりゃあもう、カメラやらスマホやら一大写メ大会ですとさ(^O^)

 

 

 

 

 

 

ほらほら、ね(^O^)

 

 

長谷川愁さん

 

 

 

愛京花総座長

 

 

ラストショーです。

 

舞   桜   愁   乱之助   詩音

一馬   未来

 

 

 

詩音   乱之助   愁   桜   舞

未来   愛   一馬

 

口上で

 

総座長が、今日は、一馬のお蔭で大入りが出た、と持ち上げました。

普通、褒められるのを聞いたことがあまりないので、少しおや、と思いました。

一馬花形が、ありがとうございます、と言うと、総座長は、普通は、こういう時否定するもんだ、皆さんのご協力のお蔭で、とか言うものなのに、自分のお蔭、と認めたな、という趣旨のことを言って絡んでいました(^O^)こちらはちょっと、緊張しましたが、一馬花形は慣れていらっしゃるようで、さらり、と流していました。それも面白かったこと(^O^)