この日は馬祭り 

Prince Carnival

と題して行われました。

 

第一部 お芝居

さくらびと

勤皇派が集う池田屋を新選組が襲う場面から。弟が襲われた時兄が助け、兄は沖田総司の手にかかるが弟は逃げおおせることができた。弟は身なりを変え、新選組に潜り込む。

 

沖田総司は愛しい人と満開の桜狩りをしていた。総司が離れたすきに、弟は総司の愛しい人を手にかける。息のあった恋人から犯人は弟だと聞き、駆けつけた勤皇派、新選組が入り乱れて闘う。

双方傷つきながらも沖田総司は弟を倒し、そのさなかに持病の肺結核が悪化して血を吐き、亡くなっていく。恋人を胸に抱いて。

 

沖田総司に長谷川一馬花形、自作の脚本です。藤原竜也さんの映画の作品から着想されました。

前半は甘い恋人との逢瀬、一転激しい立ち回り。どちらも一馬花形しかできない純粋で甘い世界、そしてこれ以上ない殺陣。大衆演劇には見られない唯一無二の美しい世界でした。

15才の駒澤優輝さんがせりふの多い役をこなしていました。

優輝さんは、博多新劇座に出たころはまだ14才、一言のせりふも言えない男の子でしたが成長されました(^O^)

剣友会の皆様が活躍され、激しく華麗な立ち回りの展開。

一馬花形と剣友会や優輝さんとの殺陣は、ファンが息を殺し見守る花道でも壮絶な剣技が冴え渡り、見ごたえ十分のお芝居でした。

 

第二部 舞踊ショー

 

 

 

 

 

 

未来    一馬    輝馬

 

長谷川乱之助副座長

 

 

 

長谷川一馬花形

豪華なドレス 大好きな帽子で。あまりに小さいお顔で帽子がとても似合います。

 

 

 

男性ですが。見えません(;^_^A

 

 

 

可愛い♡(^O^)

 

 

 

愛京花総座長

 

 

 

 

長谷川一馬花形

このお着物を初めて もさく座で拝見したとき、美し過ぎて誰か分かりませんでした( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詩音   未来   一馬   愁   綾姫

 

愁くんが主役?

 

ちょっとちょっと、ここは俺、俺

 

大団円(^O^)

 

長谷川武弥座長

 

 

 

 

 

駒澤輝馬 真芸座輝龍若座長

 

 

 

 

 

 

 

 

博多人形

 

長谷川一馬花形

 

人形に血が通い        降りて来ました(^^♪

一転 酒供養

 

 

 

 

 

 

キャー♡

 

 

 

 

 

 

 

続きます♡