今年初の梅田呉服座です。行く途中、工事中だったところも全て工事が終わり、スムーズに行けました。
第一部 お芝居
上州土産百両首
幼い頃からの幼馴染の正太郎と牙次郎。悪の世界から抜け、堅気になろうと別れ、数年後に会うことにする。正太郎は田舎で江戸前の花板になり、そこの娘と結婚することになっていた。だが、江戸から昔の仲間が来て、脅されもみ合ううちに殺してしまう。
牙次郎は、ほとんど行き倒れみたいになっていたところを目明しの一家に拾われた。
二人が会おうと約束した日が近づいて来た、お尋ね者には賞金の百両がついていて、牙次郎は、お尋ね者を捕らえて大好きな正太郎にあげよう、と、捕り方に志願した。
だが、会おうと約束したその時に行ったらお尋ね者がいた。それは、正太郎だった。
正太郎は、上州土産が何もないから、自分の百両がかかった首を差し出して百両を貰え、と告げる。
歌舞伎で有名なお芝居です。正太郎には三条すすむ座長、牙次郎には、長谷川一馬花形。
一馬花形はあどけない、頼りない、儚い弱さを上手く出されていてその心情が胸に沁みました。すすむ座長は、さすがの手練れで兄貴分らしい自信と風格、迫力があり、いいお芝居を見た、と思いました(*^^*)
夜の部は、正太郎に愛京花総座長、牙次郎に都祐矢花形が演じられました。
第二部 舞踊ショー
梅田呉服座の緞帳。『浪速天神祭 船渡御図』素晴らしいですね。
オープニング
舞 一馬 綾姫
舞 輝馬
綾姫 一馬 すすむ 乱之助 詩音
鈴峰龍艶さん
長谷川愁さん
愛京花総座長
三条すすむ座長
長谷川一馬花形
祐矢 進 直斗
長谷川乱之助副座長
京詩音さん
素晴らしいお着物です。
真芸座輝龍 駒澤優輝さん
優輝 武弥
都祐矢花形
愛京花総座長
綾姫 輝馬
一馬 詩音
未来 乱之助
朝陽楼♪
中村直斗さん
ダイナミックでした。
京未来花形
真芸座輝龍 駒澤輝馬若座長
愛京花総座長
三条すすむ座長
詩音 綾姫 愁
真芸座輝龍 綾姫さん
長谷川武弥座長
ラストショー
大人数で、ほとんど出られなかった方もいらっしゃいました( ;∀;)
大入りも出て生き生きとした舞台でした(^O^)