この日は、昼一回ロングラン公演で、期待して行きました(*^^*)
長谷川劇団には、真芸座輝龍の10代の三人が参加しています。又、ゲストがよく来てくれます。そのため、ソロの踊りができない人が出て来ます。それでミニショーを省き、踊られなかった人も踊られるようにしておられます。第一部はお芝居からにされています。
第一部 お芝居
瞼の母
舞踊ショーで良く踊られる『瞼の母』ちゃんとお芝居で見たことはありませんでした。
江州生まれの番場の忠太郎に長谷川一馬花形。輝馬若座長演ずる弟分の家を訪ねた際に、襲って来たやくざを殺し、旅立つ。幼い頃に生き別れた母を探す旅に出る。
風のたよりに聞いた柳橋に出ると、長谷川桜さん演ずる夜鷹に、江州生まれで息子と生き別れの料亭の女将がいる、と聞き、逸る心を抑えて会いに行く。
女将に愛京花総座長。妹に京詩音さん。女将は、息子が九才で死んだ、と聞かされていたし、長年別れているうちに、妹が可愛く、息子のことを忘れ去っていた。
忠太郎の話を聞くと、息子に違いないとは思ったが、やくざな恰好をした忠太郎を見ると、妹の縁談の邪魔になり、妹の身代を獲ろうとするのでは、と邪推して、ひどく罵る。
夢に描いた母との再会。忠太郎は、必死に訴えるが、冷たい母の態度に深く傷ついてしまう。忠太郎の悲しい言葉の数々。とても可哀想でした。
一馬花形、初演だそうで初々しい忠太郎が胸を打ちました。愛京花総座長の憎々しい母。
でも、そう言わせた辛く長かった人生、それを伺わせて、さすがの力でした。
素晴らしい戯曲を拝見したと思います。
第二部舞踊ショー
オープニング
乱之助副座長 一馬花形 長谷川舞さん 京未来花形
ゲスト 真芸座輝龍 駒澤優輝さん
若干14才です。
京未来花形
ゲスト真芸座輝龍 駒澤輝馬若座長
19才
5才ぐらいから拝見しています。
駒澤優輝 京未来 京詩音 駒澤綾姫 長谷川愁さん
ゲスト 長谷川桜さん
三枚目の役では、この方のが一番好きです(^O^)
愛京花総座長
このお着物の素敵なこと。又、帯がいつも豪華で目の保養になります。
長谷川一馬花形
面踊り
お面も良いですね♡
わら人形が!
長谷川乱之助副座長
いつも素直なお気持ちが伝わる方です。
長谷川武弥座長
素晴らしいお着物でした。
長谷川一馬花形
一馬 未来
一馬 未来 輝馬
十代の三人
輝馬若座長
痩せられましたね。
長谷川愁さん
先日お誕生日公演をされました。16才です。
ゲスト 真芸座輝龍 駒澤綾姫さん
京未来花形
もうすぐ二十歳。何でもこなされます。
駒澤輝馬若座長
長谷川乱之助副座長
長谷川舞さん
ラストショーかと思うほど、がっちりした群舞でした。
武弥 京花
乱之助 一馬 輝馬 愁 優輝
ゲスト 長谷川桜さん
京詩音さん
この方の『お夏の犯罪』は、素晴らしい。
長谷川一馬花形
キャー♡
長谷川武弥座長
愛京花総座長
ラストショー
あら?真ん中のバイオレットヘアーの方は?
そう、桜さんでした。直前まで不通に群舞の恰好をされていたそうで、みんな、踊りながら笑ってて(^O^)
詩音 桜 輝馬 乱之助 京花 一馬
いつも楽しい劇団です。
でも、遠い。来る時、電車が遅延していて、行程を変更して遅刻してやっと着きました。
いつもは、明石の『魚の棚』商店街で明石焼き、という美味しい、お出汁で食べるたこ焼きを食べます。ねぎの小口切りを入れたり、生姜を入れたりして味変して食べます(^^♪