花形祭り
この日は花形祭りでした。以前は、昼の部 京未来花形、夜の部 長谷川一馬花形、と分かれていましたが、今回は、昼は京未来花形主演のお芝居、夜は長谷川一馬花形主演のお芝居で、花形のソロの舞踊は昼夜変わり、群舞は同じ、というようになっていました。
第一部 お芝居
へちまの花
庄屋が息子を連れて村を歩いていた。息子は長谷川一馬花形。息子は、ある農家で機織りをする娘の姿を絵に描いていた。娘は京未来花形。それを咎められた庄屋はとっさのことに、娘さんがあまりきれいなので、嫁にしたいと思って、などと、嘘を言ってしまう。
いつしか本当になってしまい、親子で対策を練る。実は、労咳で長くない、とか、実は怖いやくざだ、とか、実は借金がある、とか。しかし、やって来た娘は、借金は払ってやる、と、虎の子のお金を全部出してやった。感動した息子は本当に好きになり嫁にした、というお話。
未来花形がいじらしくて、可哀想だし、可愛かった。ほのぼのとしていていいお芝居でした。
第二部 舞踊ショー
オープニング
長谷川一馬花形
キャー
京未来花形 長谷川一馬花形
たくましい女性(^O^)
長谷川乱之助副座長
森の石松
長谷川一馬花形
あまりに美しい(^_^;)
京未来花形
長谷川一馬花形
愛京花 京未来 長谷川武弥
親子鷹♡
長谷川愁さん
桜 乱之助 一馬 愁
長谷川桜
お芝居で、植木屋さんになられましたが、それが愉快で愉快で(^O^)
絶品でした(^O^)
未来 一馬
愛京花総座長
京未来花形
舞 一馬 乱之助
親子鷹(*^^*)
京未来花形
長谷川一馬花形
長谷川武弥座長
ラストショー
素晴らしかった(^O^)若い二人、がっちり支える芸巧者達(^O^)
夜の部に続く(^O^)