又、しばらく空いてしまいました。
お芝居
やくざ忠臣蔵
忠臣蔵に題材を採ったお話です。庶民の世界に置き換え、親分の仇を討つ、蔵造の話です。前日は、ゲストの長谷川一馬さんの主役でしたが、この日は、愛弟子龍都さんの主役の蔵造でした。龍都さんは水を得た魚のように生き生きと演じられました。
クライマックスで、師匠である碧月心哉座長と大太刀回りを演じられて、日ごろ、気持ちが通じているだけに、気迫のこもった、素晴らしい立ち回りを見せていただきました(*^^*)
舞踊ショー
オープニング
ゲスト 中村えくぼさん
七月までゲストです。
碧月心哉座長
暗闇に蝶が?
碧月龍都さんでした♡
お芝居では屈強なやくざでしたのに、何て可愛いんでしょう(^^♪
長谷川一馬花形
6/2-5までゲストの長谷川劇団花形長谷川一馬花形です。
親友龍都さんも早着替えで。
碧月悠人さん
とても演技が上手い。
神山大和さん
6/1-7までゲストでした。
凄い動きで、やっと二枚撮れました。
碧月心哉座長
座席からの登場です。
中村えくぼさん 碧月龍都さん
龍都さん えくぼさん 悠人さん
碧月心哉座長
ゲスト 長谷川一馬花形
いろんな顔を見せてくれますね(*^^*)
碧月龍都さん
碧月悠人さん
碧月心哉座長
悠人さん 大和さん 龍都さん 心哉座長
誰❔
中村えくぼさんでした💛
ゲスト 長谷川一馬花形
碧月心哉座長
この日は、かなり多くて、後ろに何人も立っていらっしゃいました。
ソーシャルディスタンスのために、座席は一つ置きにしか座れなくて、かわいそうでした。
それでも開演していただいてありがたかったです♡