さつきさんとの観劇ツアー①
あちこちの劇場で観劇されるさつきさんと、この日だけ、観劇できました。この方は、偏見なく、その劇場、役者のいいところだけを見て観劇される方です。
どんな小さな劇場、劇団にも観劇に行かれます。どの役者さん方達とも仲良く、お話しされます。
この日は、良くいく劇団で、私もうれしく観劇しました。明石に着くと、まず、明石焼きをいただきました(^^♪
お出汁で食べるこのたこ焼き、超美味です。今度、さつきさんに聞いた他のお店を試します(*^^*)
お芝居
お里沢市
お里は横恋慕する男に迫られていました。お里は里見直樹座長。その男は里見要次郎総座長の役でした。
お里は、愛する沢市の目を治すため、近くの壷坂寺にお百度を踏みに通っていました。
この日は満願の日ですが、あんまの仕事に行った留守に男が口説いて別れさせようとしています。
そこへ沢市が帰って来ます。男は慌てて隠れます。隠れた途端、花道から杖を突いて帰って来たのは、隠れたばかりの要次郎総座長。
客席は沸きます。それからも度々引っ込んではすぐに役を変えて出で来られ、素晴らしかったです。
一度など、引っ込まれて五秒もたたない時がありました。
要次郎総座長は、途中で話し声が大きい客や電話の着信音がなっても、それを楽しくいじり、再度そういう失敗をさせないようにしながらも、雰囲気を壊すことなく、お芝居されていて、偉いなあ、と思いました。
直樹座長のお里も、しっとりした女形で、歌舞伎座に立っても遜色ないなあ、と感嘆しました。
舞踊ショー
龍星 直樹座長 祐貴花形 寛
里見竜汰さん
里見ひかりさん
里見要次郎総座長
里見実希さん
里見要次郎総座長
なんと‼
うちかけも、中の着物も、光りました。美しい。
里見龍星副座長
里見寛さん
里見祐貴さん
とても上手く、どれも美しく撮れました。
里見直樹座長
里見要次郎総座長
素晴らしい公演でした。さすが芸がしっかりしていらつしゃって、安心して見られました(*^^*)
がっちりと組み立てられた公演でした。