久留米の楽笑殿には行きたいな、と思っていました。
この日は、始まりが一時なのに、帰りが三時過ぎには出ないといけない、と分かっていたので、残念でしたが、翔炎座長の明るい舞台を見たくて頑張って行きました。
 
お芝居は『老後の忠治』でした。口上で、お父さんが演じられていた、劇団オリジナルのお芝居、とのことでした。
 
 
しかも、九州演劇協会重鎮の橘菊太郎座長がゲスト、とのこと、びっくりして、喜びました。

 
イメージ 1
恋瀬川キャビアさん
 
イメージ 2

以前見に行った時、成人の日で、ちょうど僕今日成人式なんです、と、おっしゃってました(^^♪
 

 
イメージ 10

杉 ひろしさん
 

 
イメージ 3
恋瀬川翔炎座長
 
イメージ 11


 
 
イメージ 12

恋瀬川キャビアさん

 
イメージ 13

恋瀬川海星さん     頃助さん
 
イメージ 14

 
 

 
 
イメージ 4

恋瀬川翔炎座長

イメージ 5

 
イメージ 6

 
イメージ 7
写楽のようですね!(^^)!
 
イメージ 8
 
翔炎!!!!の掛け声、頑張りました(#^^#)
 
 
イメージ 9

 
橘菊太郎座長
 

何とか菊太郎座長が出られるまでは、と頑張り、写真撮るやいなや走って帰りました( ;∀;)
翔炎座長とキャビアさんの女形が見られず残念でした(^_-)-☆