この日はお昼、通常の芝居の後、夜の部はくじ引きで役替えしてお芝居する、とのこと。楽しみに夜の部に出かけて行きました。
第一部 ミニショー

オープニング 三吉橋界隈
詩 愛 彩

小桜恋さん

桜春之丞座長

お前に惚れた

京 恋 詩
君を連れて
(君を乗せて、と思うのですが、そう聞こえました(^^;))

三代目桜京之介座長


ミニショーラスト
桜春之丞座長

抱いてセニョリータ
第二部 お芝居
赤い夕日の三度笠
主役に愛之介さん、あこぎな親分が京之介座長、若頭が春之丞座長と、初めてとか、十何年ぶりとかの珍しい役どころでおもしろかったこと(^O^)
第三部 グランドショー

オープニング
恋し候
京 愛 恋 詩

三代目桜京之介座長 桜愛之介さん

桜春之丞座長
東京暮色

寿美英二御大
向こう通るは

桜愛之介さん


桜彩夜華さん


三代目桜京之介座長


桜春之丞座長

蛍

三代目桜京之介座長

桜春之丞座長

トリセツ

桜京誉御大
男の花
ラストショー『心中』
おさん 茂兵衛

桜彩夜華さん 桜愛之介さん

お梶 藤十郎

桜春之丞座長 三代目桜京之介座長

天満屋お初より
お初 徳兵衛

桜彩夜華さん 桜愛之介さん

梅川 忠兵衛

桜春之丞座長 三代目桜京之介座長

とっても堪能しました。
くじ引きというので、何人かでその場でくじ引きをされるのかと思って行きましたが、事前にされていました。いつか、その場でくじ引きして、それから着替えてしていただくのもおもしろいのでは、と思いました。
以前松竹新喜劇で藤山寛美さんが10個の演目の中からリクエストしてもらって、その場で着替えてきて演じられました。そういうことは、今ではありえませんが、三、四人でその場くじ引き、というのも見てみたい、と思いました(^^;)