さつきさん、お友達お二人、の四人で観劇しました。
恋瀬川翔炎座長
お誕生日公演
先月の早いうちに直接行って観劇し、申し込みましたが、既に指定席はありませんでした。
因みにその観劇データははSDカードが破損し、幻となってしまいましたが(/_;)
浪速クラブは、当日の方のために、4分の1が席をキープされているので朝早く行こうと思っていました。すると、さつきさんのお友達の方に席を譲っていただくことができ、見ることができました(^o^)
お芝居
吉良の仁吉
翔炎座長演じる仁吉には、翔馬さん演じる弟分がいます。
その弟分は、大事な賭場を横取りされ、頼って来ます。その横取りした張本人は、仁吉の恋女房の実の兄。今からその義兄と血で血を洗う修羅場になるに違いない。
仁吉は胸を引き裂かれる思いで女房に三行半を渡し、離縁します。
それに続く荒神山のでいり。
剣友会の方々の参加で迫力ある場面になりました。でも、剣友会の方も、女房役の南條友李愛 さんも鬘を飛ばしてしまい、笑ったり迫力に感動したり、翔炎座長らしい肩の凝らない楽しいお芝居でした。
グランドショー

恋瀬川翔炎座長 南條友李愛さん

ころ助 翔炎 笑助
翔馬 友李愛 キャビア

ゲスト 劇団芸昇
みやま大吾さん


恋瀬川翔炎座長

いつもは離れて暮らすお嬢さん達がお祝いに駆けつけてくれました。
キャビアさんも嬉しそう。

ゲスト
森川竜二座長


恋瀬川翔炎座長

恋瀬川翔炎座長
客席より

恋瀬川笑助さん
うまくなって、重要な方です。

ころ助さん
以前座員だったそうです。
名前に覚えがありました。

長谷川翔馬さん

この方の女形は、楚々としていじらしいです。

袴踊りの上手いこと。

ゲスト
劇団駒三郎
南條友李愛さん
速くてこれしか撮れませんでした(/_;)

長谷川翔馬さん 恋瀬川翔炎座長 恋瀬川キャビアさん

ゲスト
劇団 芸昇
みやま大吾さん

恋瀬川翔炎座長

恋瀬川キャビアさん

とっても笑顔が可愛い(*^_^*)

恋瀬川翔炎座長
客席より

やっぱり笑顔がいい(^o^)

ゲスト
森川竜二座長


梅澤秀峰さん
ラストショー 『下北の弥太郎』

雪交じりの風が吹き付ける中での、斬り合い。

死闘

猛吹雪の中鳴り響く 津軽三味線
駆け落ちの場面 死に降り注ぐ雪 の場面では 『十三の砂山』
斬り合いの場面では津軽じょんがら節が鳴り響いていました。