タイトルを間違えていました。おわびして訂正しますm(_ _)m
観劇友のさつきさんが、同じ観劇友のお二方と三人で、関西へ観光観劇旅行に来られました。
この日は、飛行機で飛来し、京都へ。竜安寺や原谷の桜を愛でて、湯豆腐を食べてから池田呉服座へ。いいなあハート
毎回、分刻みの凄いスケジュール表、地図、交通の時刻表をプリントし、厚い旅行資料を作成して三人とも持っての旅行です。ツアーコンダクターよりできる方です。一ヶ月ぶりの再会で、うれしかったです。

第一部 ミニショー
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
里美こうた若座長
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
中村みつきさん
 
里美たかし座長

里美祐樹さん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
第二部 お芝居
 
忠治流転旅
中村えくぼさんが、茶店のお婆さんになりました。志村けん、みたいなお婆さんで、抱腹絶倒。沸きに沸きました。最後に詳述しています。

第三部 舞踊ショー
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
里美虎次郎さん
 
お芝居がかなりうまくなっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
里美こうた若座長
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
近くに、観劇は初めてだ、とおっしゃる方々がいらっしゃいました。
あまりの美しさに、誰だ、と聞かれたので、教えてあげて、確か、16才ぐらいですよ、と言うと、驚嘆されていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
里美たかし座長
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私はこっちがいいなあ、という声が聞こえましたよ(^o^)
はいはい、27才の若さですもの(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
里美祐樹さん
 
 口上の時の扮装は楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
里美京馬さん