第一部 ミニショー
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筑紫桃之助座長
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玄海太郎後見
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
ミニショーラスト
 
 
博多家桃太郎座長
 
花形 玄海花道さん
 
 
 
 
 
 
 
 


 
ミニショーが終わり、幕間となりました。ここで、筑豊國太郎頭取の本番。イメージ 7
 
 
 
 
 
 
いつもはミニショーに出られるのですが、特別ゲストが多いこともあり、幕間に女形で出て踊りとトークをされました。
幕間のトークはいつも。おもしろくて立てません。
お芝居の最初の幕間がトイレの時間です。
 
 
 
 
 
 
 


第二部 お芝居
三人出世
定番のお芝居ですね。
昔の幼なじみなのに、大人になったら人生が大きく違っていた。金貸し、そのおたなの家に住む目明かし、手配中のどろぽう。
幼なじみのふれあいが泥棒の琴線に触れ、改心する、という話です。
金貸しに玄海太郎さん、目明しに特別ゲスト九州演劇協会 玄海竜二会長、泥棒に博多家桃太郎座長です。
下っ引きに筑紫桃之助座長、花形 玄海花道さん、金貸しにお金を返せなくて、死のうとする男に特別ゲスト 大島竜志さん。
芝居達者な方達で楽しかったです。


第三部 舞踊ショー
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
オープニング
 
 
筑紫桃之助座長

博多家桃太郎座長
あいちゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
あいちゃん
 
花形 玄海花道さん
筑紫桃之助座長
 
 
 
 
 


 
イメージ 10
 
 
 
 
 
博多家桃太郎座長
 
つばさちゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玄海太郎頭取
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 

特別ゲスト 大島竜志さん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花形 玄海花道さん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
博多家桃太郎座長
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
特別ゲスト九州演劇協会
 
 玄海竜二会長