明けまして おめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします
昨年は名前の【風のように】の由来の如くあちこちにふらふらと動き回っていました。その写真も、と思っておりましたが、観劇の写真だけで精一杯でした。
今年も観劇に血道を上げて、日々楽しんでいきたいと思っております半月ぶりの観劇でした。師走、正月のピークを過ぎての観劇。いかなることか、と思っていましたが、さすが、たつみ演劇Box、気の張らない、余裕の力を見せてくれました。
いや楽しかった
帰りに二人のご婦人と帰って行きましたが、「良かった~。」と喜んでおられました。昨日急に思い立って、出かけて来たのだそうです。 昔、大衆演劇は宮地嶽神社で見たことがあるのだそうです。新劇座には初めて来たそうですが、とても楽しかった、とおっしゃっていました。
表題に、[福多か]と書いています。これは、電車の中の広告に、福岡、と書くところを、[福多か]と書いてあったので、拝借。福岡弁で、多い、を、多か、と言います。正月らしいめでたいことばですね。皆さんにも福が多かれ
昨年は名前の【風のように】の由来の如くあちこちにふらふらと動き回っていました。その写真も、と思っておりましたが、観劇の写真だけで精一杯でした。
今年も観劇に血道を上げて、日々楽しんでいきたいと思っております半月ぶりの観劇でした。師走、正月のピークを過ぎての観劇。いかなることか、と思っていましたが、さすが、たつみ演劇Box、気の張らない、余裕の力を見せてくれました。
いや楽しかった

表題に、[福多か]と書いています。これは、電車の中の広告に、福岡、と書くところを、[福多か]と書いてあったので、拝借。福岡弁で、多い、を、多か、と言います。正月らしいめでたいことばですね。皆さんにも福が多かれ
第一部 ミニショー

辰巳 満月さん

花形 嵐山瞳太郎さん
凄いパワーでした。切れのある素晴らしい踊りです。


小泉たつみ座長



小泉ダイヤ座長
辰巳小龍さん

第二部 お芝居
すりの家 明治編
すりの家 明治編
すりがステーションでお金をすって来る。しかし、それは家財産を売り払って再出発の資金にする、親子のお金だった。それを知ったすりは、使ったお金を弁償しようと、身ぐるみ全部脱いで売り払い、返すことにした。若い小泉一馬さんがちょっと残念な弟に扮し、たつみ座長が突っ込んでいました。たつみ座長は面白い方ですが、そう言えば、喜劇は見たことがなかったように思います。
お芝居が終わると、ダイヤ座長が口上をされました。前回は、たつみ座長一人でしたので初の口上をお聞きしました。
第三部 舞踊ショー

オープニング
小泉ダイヤ座長


小泉たつみ座長
