友、遠方より来たるあり。
 
観劇友の会
これは、さつきさんの命名です。奈良に遠征された時に知り合い、一年に一度は、大阪、九州、広島、奈良、東京、埼玉と、御一緒しました。お友達も御一緒されることもあります。
今回もスケジュールを合わせて御一緒しました。私が行けてない時もありますが、パワフルに行動されて、見たことがない劇団を中心に観劇されます。おかげで再発見もあって、充実した三日間でした。
いつもの、もったりでは間に合わないので、好きな写真を厳選して掲載します。そのうち、時間があれば、又、掲載することができるかも知れません。
 
お芝居は『若き日の石松』でした。座長主演で、夜は翔馬さん主演でした。
 
恋瀬川翔炎座長
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
イメージ 12
写真にはありませんが、破戒坊主のような格好をして、釈迦釈迦、と連呼しながら踊られました。それが、とてもユニークで面白くてなりませんでした。
長谷川翔馬さん
 
イメージ 3
 
恋瀬川キャビアさん
イメージ 4
 
15日 地蔵の宇ノ吉  お菓子の日 
16日 兄弟星      ジャンケン大会
17日 恩愛涙橋     飛翔ショー
24日 飛翔祭り      昼一回公演