ヤングセンターに行って、昼の公演の前に散歩しました。
 
イメージ 1

 
 
ヤングセンター前のいで湯坂を上がると、去年ちょうど一遍上人を称えるお祭りで餅つきが行われていた、温泉山永福寺があります。
今年のいで湯祭りは来る前日23日にあったそうです。
テレビで様子が放送されていて、稚児行列もありました。
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
その先に足湯と足蒸しがあります。無料のようでした。
 
足蒸し
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
ふたを取って、熱を逃がしてから入れてね、と書いてありました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
足湯
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
地獄蒸し工房では、釜から湯気が上がっていて、蒸しがまを借りて、自分で野菜などを蒸して食べるようになっていました。
 
 
 
 
イメージ 9
 
観光客で賑わっていて、韓国や中国、西洋方面からの言葉が飛び交っていました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
45度の湯を40度に冷やして足湯に送るための滝
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
飲料用 少しだけ飲むように、と書いてあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
その先には組合員専用の上人の湯、ゲストは100円らしいです。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
亀の井バスセンターを横に見てみゆき坂をあがると白池地獄、
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
鬼山地獄、
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
かまど地獄など、他にもいろいろと続きます。