
山地獄

海地獄
と続きます。南東に行けば、血の池地獄、龍巻地獄もあります。

亀の井バスから左に行くと大谷公園があって、足岩盤浴が無料でできるようになっています。

岩を積んだ間から蒸気が盛んに上がっているのがおもしろいです。去年は金網も無く、野積みの岩の間から上がっているのが野性味があって、驚いたものです。

他にも組合員用の地獄原(じごくばる)温泉、

大師の湯もありました。

ビジネスホテル前にも蒸し器があって、利用されているようでした。

歩いていると、「冷たい!」と足に衝撃を感じました。
冷たいのではなく、とっても熱くなりました。何故かな、と足下を見ると、溝の小さい隙間から高温の蒸気が上がっているのでした(^^;)
帰る途中でも何度か、「熱っ!」とあわてました。

帰ると、ヤングセンター前の看板が迎えてくれました。
初めて見た時は三人座長でした。
hikaさん、お元気ですか。

入口の左側の看板。

いでゆ坂にあった看板です。

ロビーにあった新しいタペストリー。
新しいカレンダーと写真集、ポスターもありました。