花吹雪を初めて見た時は三人座長でした。そういうものかと思っていましたが、他劇団をのぞきに行くと、大体一人座長。
仲のいい座長さん達だったのですね。
お話では、春之丞座長と二代目がよく張り合っていらっしゃってたそうですが、それも緊張と笑いの元になっていました。
まず、一昨年、座長を退かれました
寿美英二御大


座長引退公演での『お梶』、と思いましたが、アンコールに応えて踊ってくれた八尾の舞台ですね。

夏の宵でしょうか。

いつもいい着物、いい帯で目の保養をしてくれます。

大衆演劇らしさを忘れず、いい喉を披露してくれます。
歌なのに総絞りの着物で歌ってくれるんですよ。凄い。
お兄さんに続いて、昨年二代目桜京之介座長を三代目に譲られ座長を引退された
桜京誉御大

座長引退公演での近藤勇。

きれいですね。


夢ちゃんがいる時、夢ちゃんの姿を見て、「俺の若い時そっくりやなあ。」
とおっしゃったのですが、若い時の写真をhikaさんに見せていただいたら本当にそっくりでした。

渋い。京誉御大のイメージそのままです。