タイトルに”風のように”と名付けていますが、その後に続くのは、”ふらふらと”です。
用事、観劇、観光で腰も定まらず、ふらふらしています。
誘ってくれた人がいて、知らなかったけど、良かったなあ、と思う所をご紹介します。
丹波 篠山
石龕寺(せきがんじ)



篠山城

石垣の間の道を、いつか、裃、帯刀の武士が通ったのでしょう。
高源寺

織田信長の丹波攻略の折りに焼き討ちに会い、後に再興されました。
円通寺

南北朝1382年創建で、信長の丹波攻略の命を受けた明智光秀も、他の寺と違って焼き払わなかったそうです。
小豆島

展望台から瀬戸内海を望む


寒霞渓の紅葉 フェリーより夕景