睡眠不足でもうろうとしているのに、また出かけるのは大変だし、とか、喫茶店で目をつぶってたから元気になった、とか言い訳して夜の部にも行きました。
昼の梅南座から10分も離れていません。
以前に初観劇に行ったら、お誕生日会でした。ライブ会場と化していて、実は、二度と行くか、と思っていたのです。
ところが、行ってみたら驚きました。新発見!私にとってですが。とても良かった!

まず、ミニショーの前に一緒に踊るダンスのレクチャーがありました。
若い方達が大勢来て、教えてくれました。

にぎやかに。
皆さん楽しそうで気持ち良かった。

津川竜座長
お芝居も女形のお芝居でとっても良かった。

津川鶫汀副座長


ここで練習した賑やかな踊りです。
座席の間に若い方達が来て、教えながら一緒に踊ってくれました。

一条戻り橋の曲で色んな男女が行き交います。
この方のナレーションで人生模様が語られます。
晃大洋(こうだいはるか)さん。
お芝居では赤鼻のいやみな親分になって笑わせてくれました。

花形不動倭さん
悲しい女の気持ちを体現してくれました。
この歌は女ならみんな身につまされます。

津川竜座長


津川鶫汀副座長
