冬って毎年こんなに寒いんだっけ!?
去年どーやって乗り切った?
去年の自分すげー!!
って思ってる皆様こんばんは。
へどです。

大丈夫、今年の君も強いよ!


はい、つー事でですね。
先月11/3の便所活休ライブから早1ヶ月とちょっとなわけなんだけども。
実際11月はその後もライブあって結局4本。
さらにMV撮影〜公開まであったから実質今月からが活休だなっ!

(言ってる側から12/28にもライブあるっつーね。)



しかしまぁ活休は活休。
最近よーやく生活に余裕でてきた。
休日を無駄に貪る事もしばしば。
うーん、素晴らしい!!
ビバ休日!


さて、今回は以下のことを語ろうかなと思っとります。
・活休いつまで?
・活休中なにするの?
・活休後の予定は?


ね、気になるとこでしょ?
え、そーでもない?
気になる方は是非読んでくれ!
そーでない人はとりあえず読んでくれ!



はい、まずは
活休いつまで?

これはですねぇ…
メンバーが揃うまでです!

以前もアナウンスしてるんですけど、メンバー募集してます!




しかも懸賞金付きだよ!!

特にベーシスト、賑やか師はいなきゃ始まらないよね。

この辺決まってメンバー固まったらすぐさま曲作って再びライブハウスに現れます!

こちら他薦でもオッケーなんでいい人いたらマッチングアプリばりに紹介してね!

即決まれば3月くらいにはと思ってたけど、なぁんも音沙汰ないんで春は難しいかもなぁ。
夏前には揃えたい気持ちでありんす!

そんな感じー!!


さて、次!
活休中なにするのか!?!?


これは色々あるよ。

まずは『サボる』!
これは音楽やらライブから一歩引いた目線で色んなもを 見るわけですよ、奥さん。
すると見えない物が見えてきたりしてね。
望遠鏡はいらないよ。

物事って知りたいと思ったら目を凝らしたり近づいたりするだけでなく、下がることも必要だと思うんです。

例えば細かい絵を描いてて細部こだわっても遠くから観るとバランス崩れるパターンあったりするじゃないですか。

結局絵を見るお客さんは細部じゃなく全体を見ることの方が多いからどっちの目線を重要視するかはもう決まってるんですよ。
でも人って夢中になってるとそれが出来ない。

だからそれをするための貴重な機会なわけです、活休はね。


実際今までしてきた事と結果を加味した上で何をやってくかって考えると全く違う発想が生まれてくるんだよね。

だから今はたくさんの『こうしたい』を集めて活休後に大爆発させたろうと思います。
あー、わくわくするね。


最後!
活休後の予定!

これはまだ言えない。
ってか決定してない。

でも、こーしたいってのはある。

メンバーにも言ってないし反対されるかもだし
もしかしたら付き合いきれねぇと背を向けられるかもだけど

俺はやりたい事あるんだよなぁ。
活休中に見つけた。
でもまだ見つけたい。

全てが無事に終わったらいい報告として発表したいなーなんて思っとります!


まー全てはメンバーを集めなきゃ話にならないんでそこ頑張ります!

そして今までとは違ったスタイルでガツンガツンいきたいなと思ってます!



て事でもー少しだけ待っててください。
最悪待ってなくてもいいです、ほっとけない存在になって戻ってきます。(願望)

2020年は楽しいこと盛りだくさんのバンドライフ送りたいんで一緒にぶちかましたりましょう!



そんな感じでまたね。
さよなら。