どうもこんにちは。
へどだよ。


さてさて、本日の内容はですねぇ…
10/20〜21の渋谷〜大阪のライブの事を書くぜぇ!

おぉいおい、だいぶ前のことじゃねえか、今更感ハンパねぇよ!
って思うじゃろ。

返す言葉もござらんよ。
とほほでござる。


でもね、この件ツイッターで書きますって以前ツイートしててですね。
そこはしっかり有言実行しようっつー事で書き始めてますよ。

結局アルバムのための曲のミックスもある程度終わったこのタイミングになっちゃったんだけども。

前置き長!!

はい、つー事で本編始まり始まり〜!


【渋谷編】

まずは10/20に渋谷GUILTY
いろは企画!





写真いっぱいじゃあ!
女子とばっか撮りやがって、この腐れ白塗りが!
って思った貴方!
その通りです、腐れです、すいません。

ほらあるでしょ、その日の流れとゆーかなんつーか…
みんなでわーって、あるでしょ、ね。
それはそうといろはとも撮れば良かった…

写真ポンポン載せたけどNGあったらごめんなさい、すぐ消します、あわあわ…


初のGUILTY、ホント楽しかった!
でっけぇし綺麗だし。
何より初めから最後まで楽しめた一日!!
いろは良い演者さん集めるなぁ。

そしてここでいろはから解散発表があったんだよね。
これを書いてる今となっては解散ライブ(改め卒業ライブ改め廃校ライブ)も終わってるわけなんだけど。

今なお俺の中でいろはは終わってないわけなんだがね!
(どーゆーことじゃ)

とにかくこのいろは企画
むちゃくちゃテンション上がったしクッソ楽しい一日でした!!

またこの日に戻りたいくらい。

やべぇ、書いてて切なくなってきた。

ホントにありがとうございました!!


そしてライブ終了後、そのまま翌日のちょこフェスに向けて深夜に大阪へ向かうのでした。


【大阪編】

まず道中死にかけてましたよ。
ライブ後に東京から大阪に向けて運転てあなた…
なかなかにしんどい!!

僕の運転なわけですけど眠気さんが厄介なんで後半ずっとするめ食べてました。

知ってるかい、なんか食べながらだと眠くならないんだぜ。

ようやく明け方に大阪ついて風呂行ってほんの少し仮眠して入りっつーね。

やべぇキツいハズが何故かスーパー元気でした。


この日は実はハズキルーペの撮影もやったんですよ。
あの映像は大阪なんですよ!
よく見ると腕にちょこフェスのバンドついてるからね。

そしてたこ焼きなんぞを食べたりして。
大坂なおみのサイン見つけたりして。

んー、濃厚!!






ほんで12:00
ちょこフェス開幕!!
メタボのライブでスタート。
やっぱアホですこのバンド、すげぇ好きです!
メタボのポーズ最近パクりまくってます、すいません。

僕らはこの日HOKAGEっつーハコでのライブだったんだよね。
キャパは100もいかないくらいかな。
我が街宇都宮で言うとビートクラブくらいの感じ。

目当てのラパンテット、あくとわんもHOKAGEだったから出番前からけっこーここにいた。

いやー、良いライブすんなぁ、ホントに。
眠いのなんてキレイにすっ飛んだよ!

そしていよいよ栃木の恥、便所の草の出番!

こんな栃木の無名のバンドだからお客さん来てくれるかなって不安だったけど…

たくさんおるやんけ、お客さん!!
神か、神なのか!?
大阪の人、神なのかい!?!?

そんな神様を前にライブ!

結果から言わせてもらうと
超絶アガリまくりの最強テンションのライブでした!
こんなんなったの初めて、くらいの。

やばかったぁ!!
あのお客さんとの距離感、そして大阪の神様たちのノリの良さのおかげでうんち出ちゃってもおかしくないくらいのやべぇライブになりました!!

体も疲れきってたハズなんだけどね。
人間てやるときゃやる仕様ってのがあんだね。
知らんけど。

とにかく大阪の旅、狂っちゃうくらい楽しかった!!
ホント大阪好き、街も人も。
またよろしくお願いします!!


そんなこんなで燃え尽きながら物販したり
ビールという名のガソリンいれたりで体力の回復を待ち
ちょこフェスのクライマックスを見届けに行ったわけですよ。


先日宇都宮にツアーで回ってくれたメトポリ観て。
やっぱ大坂でのライブは輝いてるなとしみじみ思い。
改めて良いバンドやんけぇ!と再認識してね!
帰りの道中はメトポリ鬼リピでしたよ。

(ちなみに行きはメタボ鬼リピ。)

ほんでトリを務めるのはもちろんちょこはち。
改めておもったけどさ、ちょこはちバイタリティ溢れすぎじゃ!

普通にバンドやってたらここまでやろうと思わないもんね。
むちゃくちゃ大変な事だし凄い事だよ、ホントに。

こんなちっぽけな栃木のバンドにも夢見させてくれたわけだし。
他にも色んなものをバンドマンやお客さんに与えてると思うんだよ、ちょこはちはさ。

と、偉そうな事を言ってますが。
とにかくこんな素敵な一日をくれたちょこはちには感謝です!
ありがとうございました!!




そんなこんなで渋谷〜大阪2デイズの旅日記でした。

またね。