こんばんわ(^^)/

 

きのうの夜

主人がスーパーで

いつものように

おつまみのおつとめ品を

買って帰った。

 

そして私には

半額のシールのついた

でっかいケーキを買ってきてくれてた。

 

主人はおつとめ品を

こよなく愛してるんよ爆  笑

 

角がへこんでるのは

落としたからだそう爆  笑

 

スポンジの上にイチゴクリームと

白いクリームが

分厚くのっかって

その上にイチゴジャムが薄くついてる。

 

 

きのうお風呂上りに

少しだけ食べた。

おいしかったけど

夜に食べるのはつらい(>_<)

 

1人では絶対食べきれん…(;^ω^)

当然、主人にも食べさせた。

 

でも…(;^ω^)

最近ふっくらさんになってきてる主人に

これ以上食べさせるのもどうかと思って

早々にラップかけて冷蔵庫に爆  笑

 

 

その残りを

けさ主人を送り出してから

コーヒーいれて食べた。

 

半額のケーキを

翌日に食べたからなのか

今日はなんだか一日お腹が

モヤモヤしてる…(;^ω^)

 

 

そんな状態だけど

やることはある。

 

まずはこれをキレイにして

明日友達に返すつもり。

 

先月

娘がちびちゃんと帰省してきた時に

貸してくれたおもちゃ。

 

ちびちゃんがなめたりしてたから

中に入ってるブロックみたいなのを

洗ってスッキリ。

 

”ついでに箱のほうも洗ってキレイにしよう!”

 

そう思て洗い始めたら

なんだか音楽が聞こえてくる。

 

音は箱から聞こえてきてる!びっくり

あわてて箱を見たら

ボタンがあって押すと音楽が鳴る仕組み。

 

そうやった!(>_<)

 

確か友達んちで音を出してくれてたよ!(>_<)

 

そこつな私は

それをすっかり忘れて

洗ってしまってた真顔

 

ちょっとへこんだけど

とりあえず

きれいに拭いて

綿棒とかで

スキマの水も取って

ストーブ様の前に

バスタオルひいて

すこしでも乾くようにした。

それから

ボタンを押したら

音が出んなってた!驚き

 

う~んマズイ(;^ω^)

 

友達にラインして

事情を説明。

 

「明日

主人に見てもらうからいいよ。」ニコニコ

 

って返事が来た。

 

できるだけのことはしよう。

 

音が出るってことは

電池が入ってるよね。

 

ここが電池っぽいなキョロキョロ

って青いところのネジをはずしてみたら

大当たり!

電池をはずして

電池を入れるとこの

緑青をできるだけきれいにした。

 

それから

買い置きの電池を入れてみた。

 

最後の1つを入れたとたん

音楽が鳴りだした。

 

え?キョロキョロ

直ったの?アセアセ

 

音楽が終わってボタンを押したけど

 

し~ん

 

 

あれ?

もしかして

電池を入れた時だけ鳴るの?

 

もう一度

最後の1つを入れたら

やっぱり音楽が流れた。

 

 

どゆこと?驚き

 

私ではわからんけんね。

そのままストーブ様の前に置いて

乾くのを待つ。

 

 

その間に

日曜に着る着物のコーデを

考えようと

座敷に向かった。

 

ファンヒーター様をつけても

極寒の地爆  笑

 

とりあえず

着物屋さんのパーティーで着た

着物はちょっとクリスマスって感じやないから

それをしまった。

 

なんとなく

着ようと思ってた着物を出して

ハンガーに掛けて

長じゅばんも出して

帯はすぐに結べる半幅帯。

 

そういうコーデを考えてたら

娘からラインが来た。

 

さっきのおもちゃの動画を送って

どうしたもんかと

聞いてたんよ。

 

なかなか既読にならんな~

って思とったとこやった。

 

結論としては

「父さんが帰ったら見てもらったらいいよ。」ウインク

 

ですよね…(;^ω^)

 

そのまま

着物のコーデの話をして

こういう組み合わせ

って写真を送ったら

 

「もうちょっとクリスマス感

ほしくない?」

 

って意見。

 

ううっアセアセ

やっぱりそう思うんか~爆  笑

 

急いでコートとモフモフしたカバンと

帽子を持ってきて

 

「これでどう?」

 

「う~ん

もうちょっと赤っぽさがあると

クリスマス感が出るかも。」

 

それからまた別の着物を出して

2人であーでもないこーでもない

とラインでやりとり。

 

お腹空いたな~

って時計を見たら

もう2時。

 

とりあえずごはん食べよ。

 

食べ終わってから

しまう着物をハンガーから

下ろす時に

鴨居にうっかり当たってしまって

鴨居の色がついてしもた!ガーン

 

くうぅ…(;^ω^)

また着物クリニックのお世話に(>_<)

 

汚れだけ落としてもらおう。

 

金曜に着物屋さんに行くから

持って行こ。

 

半襟は今回は両面テープでつけることにした。


 

今日は着物さわるのはもうやめよう。

 

ストーブ様の前のおもちゃは

どうなったかな?

 

ボタンを押したら…

 

チャラリラ~ルンルン

 

鳴った!びっくり

 

でも接触が悪いんか

押す位置で鳴ったり鳴らんかったり。

 

そのまま置いて

 

今度は年賀状の裏面の印刷。

そこまでやってもう6時。

 

なんかめんどくさいことが

色々起こる日やった~爆  笑

 

 

労多くして功少なし

 

そんな古い言葉が浮かんだ(;^ω^)

 

 

 

玄関の門灯をつけるので

外に出て

ポストを覗いたら

私宛に何か来てる。

 

友達から

クリスマスカードが届いてた照れ

メッセージ読んだら

元気が出た。

 

ありがとう飛び出すハート

 

 

主人が帰ってきたんで

おもちゃを見てもらった。

 

さっさとねじをはずして

中を乾かすようにした。

 

外すのが力がいるみたいやったから

やっぱり私がやらなくてよかったてへぺろ

 

今日はそんな一日やったよ。

もうさっさと寝よ爆  笑

 

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

明日もよい一日を飛び出すハート

 

今日も読んでくださってありがとうございましたドキドキ