メンタル的なことばかりで
しばらく
体調のことを
詳しく書いていなかったので
とりあえず
そこから〜


記録が大事〜
来年も
たぶん読むと思うからね




メキシコから帰った翌日の
ケモは
初のお休みという
しくじりを働き

結果的に
4週間ぶりとなった
8月3日のケモは
パクリとアバスチンもできた

そのまた2週間後のケモも
パクリ+アバスチン


とりあえず
順調

というべきではあるものの



長らく
アバスチンは
たまーーーーーにしか
できないことが
普通になっていたので

2回続けて
できた反動というか
その副作用の出方も
忘れかけていた


低気圧続きの気候のせいか
副作用のせいなのか

はっきりしない
体調と気分のすぐれない日々が続いた



時々
眠剤の助けを借りる日もあった


スマホゲームをやっていて
全く何も考えていないのに
急に涙がこぼれ落ちて

えーっなんで❓

って
自分でもビックリするという〜笑


カラダ中あちこち
痛みが感じられ


勝手に
1日1回にしてた
MSコンチンも
いつの間にか
朝晩
2回飲むように戻っていた


先生が
骨シンチの検査を入れてくれて

骨転移  

という原因ではない
とわかった


あと定期のフォローアップの
胸腹部CTもやった

その結果が
今度のケモの日にわかる


ゴロちゃんたちが
まだ
おとなしく
眠り続けてくれていれば

この治療法のまま
もうしばらく
いけるのかな


多少の副作用は
ガマンしないとね




まー
今のところ
そんな毎日を過ごす日々



この後どうなって行くのか



それを考えると
ストレスに晒される時間が
長期間になるので


未来へのマイナス的思考は
ダメって
この前観たテレビで言ってた


○○になったらどうしよう

じゃなく



○○にならないように
△△しよう

○○になっちゃったら
△△すればいい


という考え方



人には言えるんだけどね〜