我が家の紫陽花!いい色だったのですが、20数年経ったある日、

突然と枯れてしまいました。

ちょっと、鎌倉にどうでもいい用があるのですが、紫陽花の見頃が終わるまでは、

近づけません。

とにかく、今年の人出の多さは異常です。

あの地区でも、タクシー転がしましたので、そんな「紫陽花協奏曲」などちょっと話しましょうか?

昔は、北鎌倉の明月院が人気でした。今もすごいですが。

シーズンになるとテレビ局は、朝の5時〜6時にきて人のいないうちに中継していました。

北鎌倉の駅から線路沿いを歩いて、お寺までの一本道に隙間なく人の列ができます。

手前に「葉祥明美術館」があるくらいで、普通なら15分ほどの道が1時間以上かかる。


そんな時に「長谷寺」が裏山を切り開いて紫陽花を植え、見学コースを作った。

鎌倉駅から歩こうと思えば歩けるし、「江ノ電」も数台待てばいける。

そんなことから人気が出て、入場の列の後ろには、「ここが最後尾」という看板まで出た。


その上、すぐそばに、「成就院」という小さなお寺が紫陽花を参道に植えた。

参道から、由比ヶ浜海岸が見え、海と紫陽花のコントラストと

、❤️恋が成就するといういわくで若い女性が殺到した。

土砂崩れで花がダメになったと聞いたが、今は、どうなのだろう。


タクシードライバーは、「長谷」と言われると、正直喜ばない。

江ノ電を3台、4台と待っている客にとって、空車を見つけたら嬉しい。

時間かかっても、料金が上がっても駅まで戻る。道路はびっしり、動かない。

空車になったら、さっさと海のほうに逃げたい。

途中、文学館や風情のある街並みがあるのでゆっくり眺めてほしい。


昨日の雨で少しは元気になって、見頃を迎えたでしょう。

今日明日、来週、すごい人でしょうね。