なんだか全然やる気が出ない...


胸と喉の奥の詰まりが強い...


何もする気が起きない...


こういう時は、何もしないでいることが大事だと分かってはいるんだけど、


この、「何もやらないでいる」っていうのが、すんごい難しい。。


何かしないではいられない。


ソワソワ、ソワソワ。


何かやることをついつい探してしまう。


存在価値が無くなるんじゃ...?


無価値感と罪悪感にお尻を引っ叩かれて、


なんでもいいから、やることを探す。


これをずっとやってきたから。


やることがなくなると、半ばパニックになりそうにさえなる。


いつも焦って、前のめり。


たいしたことしてないけど、怠けてるんじゃないとは、誰にも分からないかもしれない...


「ゆっくりしてていいよ」なんて言われたとしても、どうしていいのか分からない。


何もやらないでいいって、そんなのダメダメ🙅‍♂️って、エゴが囁く。


「何かする」より、「何もしない」方が、難しく感じる時がある。。


何かすることによって、自分の価値を保ってきたから仕方ない。


でもこれこそが、古い価値観。。


何もしない自分も、何かする自分も、どっちだって自分には価値があるんだというのが、新しい価値観。


もうすぐライオンズゲートが開く...


なんかまだ苦しいけど、1つずつでいいので、もう必要ない古い価値観を手放せますように。。