バタバタな朝 | 気ままな子育て日記

バタバタな朝

土曜日ですが、今日も仕事なので、子供達は保育園へ車


今月は年末にお休みをとったので、その分土曜日はほぼ仕事ですくるくる


土曜日はお弁当持ちなので、今日も朝から2人分のお弁当作りをしお弁当


もう、毎回ほぼ同じ内容ですが、食べてきてくれるならそれでもいいかなと、開き直ってます知らんぷり


今日は私は日勤だったのが、お休みのスタッフの変わりに急遽夜勤になりうずまき


朝の時間に余裕があったので、子供達を送りましたが、そろそろギリギリの時間になったので、まず出ようとして長女ちゃんが靴を履き、なかなか来ない次女ちゃんを玄関で待っていて、さぁ靴を履こう!としたら、次女ちゃん「ママ、💩出た!」とあんぐり


次女ちゃん、さっき言ってくれれば、と思いながら、お部屋にUターンし、オムツを変え、いざ車へ車


次女ちゃん、なかなかチャイルドシートに座らず、手に持っていたオモチャが落ち、それを親切心で長女ちゃんが拾うと、次女ちゃんが自分で拾いたかったのにー!と泣き凝視


もう出発したいのに、車に来てもなかなか出れず、本当に何をするにも時間がかかるなと無気力


何とか保育園に着き、いつもは旦那さんが送って行ってくれているので、私が土曜日に送るのは初めてでしたが、保育園の静かなことあんぐり


世の中のママさん、パパさん、何のお仕事してるんですか?キョロキョロ


旦那さんには聞いてはいましたが、土曜日保育、来ている子供が本当に少ないですあんぐり


旦那さんの話だと、長女ちゃんのクラスは、たいてい長女ちゃんとパン屋さんの娘ちゃんが必ずいる、と言っていましたあんぐり


確かに今日も私達の後からそのお友達がきましたが、パン屋さんもお店やってると仕事だから休めないですよねくるくる


いつも土曜日は子供が10人いるかいないかみたいですが、土曜日、こんなにもママさん、パパさんはお休みなのかと、本当にビックリしましたびっくり


土曜日は未満児クラスと3歳以上に大きく分かれるだけなので、クラス関係なくみんなで遊んでいるみたいですが、できるだけお休みさせてあげた方がいいのか、考えちゃいますショボーン


平日も、うちはいつも延長保育だから、中には15時30分に帰っていくお友達もいるんだなぁと思うと、よりいろいろ考えちゃいますショボーン


考えた所でどうにもならないし、もう割り切るしかないんですけどねちょっと不満


今月は保育園で発表会があり、どんな発表をしてくれるのか、今からとても楽しみしています爆笑


クリスマス会もあるようですが、子供達にあげるプレゼントを、親が手作りしないといけないみたいでゲロー


幼稚園の時はなかったですが、どうやら保育園は多々あるみたいですね凝視


お裁縫が得意な人ならいいですが、不得意&時間もないとなると、本当にツライです驚き


もうミシンなんて相当使ってないですが、何とかしないとです真顔


長女ちゃんが保育園で使っているエプロンも、本当はカワイイ柄で作ってあげたいんですが、私にはとてもじゃないけど無理だったので、園で売っていた白いシンプルなエプロンで、長女ちゃんには申し訳ないです悲しい


もう少し、お裁縫ができるようになりたいと、切実に思います笑い泣き