気持ちが落ち込む | 気ままな子育て日記

気持ちが落ち込む

歯の抜歯から始まった今週ですが、何だか全くやる気が出ずショボーン

何だか今までの疲れが一気にきたような…

何もやりたくない気持ちでいっぱいにショボーン

遅い5月病かも、と思ってみたりショボーン

2人育児、思った以上に大変で、本当に自分の時間なんて全くなく…

長女ちゃんの時は、昼間は2人きりでも、夜のお風呂は旦那さんに任せて、ゆっくり1人でお風呂に入っていたなぁと、昨日ふと思いショボーン

今は1人でお風呂に入るなんてあり得ないし、お昼寝したい、と思っても次女ちゃんが寝てくれないとそういうわけにもいかないし…ショボーン

お昼寝しようとしたとしても、長女ちゃんのお迎えの時間が気になって、寝るに寝れないし…ショボーン

長女ちゃんが幼稚園に行っている間、休めないわけじゃないんですが、何だか常に時間に追われていて、ゆっくりできない気がしますショボーン

育休中だし、仕方ないのかもしれないけど、本当に自分の時間なんて全然ないなとしょんぼり

ちょっとそこのコンビニまで行こうと思っても、次女ちゃんのオムツ確認して、抱っこ紐用意して、なんだかんだ準備しないといけないしうずまき

買い物に出たとして、2〜3件行きたいお店があっても、毎回毎回チャイルドシートから次女ちゃんを抱っこ紐に入れるのが面倒になってしまったり…ショボーン

最近、次女ちゃん、泣くというよりは叫ぶんですショック
 
奇声というか、何なのか…

多分長女ちゃんの時にもあった気がしますが、もう忘れちゃいましたぼけー

その奇声が、めちゃくちゃストレスに感じますもやもや

長女ちゃんもいるせいか、騒がしすぎる我が家に「お願いだから泣かないで」と心から思ってしまいますショボーン

育児ストレスのイライラは、全て旦那さんに向けられている気がしますショボーン

旦那さんだって、早く仕事から帰ってきてくれるし、いろいろやってくれていますが、感謝の言葉よりも、私のストレスからのイライラが口に出てしまい、申し訳ないなとしょんぼり

わかってはいますが、なかなか直りませんショボーン

時々、旦那さんはいいよね。
子供達がグズグズしていようが、時間になったら仕事行って、休憩時間には大人と話して、普通の毎日だもんね、と言ったこともありますショボーン

本当に私に余裕がないんですよね…

いつもと同じようにいかない毎日。
今しかない毎日。

もっと楽しめればいいんですが、なぜかストレスしかなく…もやもや

子供が寝たら1人時間、なんていいますが、私にはそんな体力も気力も残ってなくて、子供が寝たらもう自分も寝てしまいますガーン

夜中の授乳に備えて、少しでも長く眠りたいし、とても起きてなんていられませんくるくる

毎日寝顔を見て、子供はカワイイ、と思うけど、時々1人になりたいと思ったりしょんぼり

毎日ツライなと思ったり…

こういう気持ちの日々も、きっといつかは良い思い出になると信じていますが、たまにはママをお休みしたい、なんて心から思いますぼけー