2006年のOMS戯曲賞が年末に発表されました。

今年の候補は下記の10作品がノミネートされていましたが、

大賞にはデス電所の竹内佑さん『音速漂流歌劇団』が選ばれました。

佳作には大正まろんさん『昼下がりのハチミツ』が入選しました。


関西の若手作家の登竜門とされるOMS戯曲賞。


今後の活躍が楽しみです。



 上田 誠 (ヨーロッパ企画) 「平凡なウェーイ」

 浦本 和典 (劇団八時半) 「腹相撲」

 黒川 猛 (ベトナムからの笑い声) 「ニセキョセンブーム」

 大正まろん (流星倶楽部) 「昼下がりのミツバチ」

 高橋あやのすけ (劇団逆境VAND) 「てつ子の部屋」

 竹内 佑 (デス電所) 「音速漂流歌劇団」

 中村 賢司 (空の驛舎) 「いちばん露骨な花」

 魔人ハンターミツルギ (超人予備校) 「鶴に恩返し~ 例えば火の鳥の飲む麦茶~ 」

 水沼 健 (演劇計画2005) 「象を使う」

 山口 茜 (トリコ・Aプロデュース) 「配給された男」
過去の受賞作はこちら↓

第1回(1994年) 応募数 61篇

大 賞 「坂の上の家」松田正隆(時空劇場:受賞当時)
佳 作 「レ・ボリューション」岩崎正裕(199Q太陽族:受賞当時)

第2回(1995年) 応募数 46篇

大 賞 「ともだちが来た」鈴江俊郎(劇団八時半)
特別賞 「海と日傘」松田正隆(時空劇場:受賞当時)

第3回(1996年) 応募数 55篇

大 賞 「夏休み」内藤裕敬(南河内万歳一座)
佳 作 「嵐のとなりの寝椅子」蟷螂襲(PM/飛ぶ教室)

第4回(1997年) 応募数 73篇

大 賞 「ここからは遠い国」岩崎正裕(199Q太陽族:受賞当時)
佳 作 「鈴虫のこえ、宵のホタル」花田明子(三角フラスコ )

第5回(1998年) 応募数 67篇

大 賞 「滝の茶屋のおじちゃん」蟷螂襲(PM/飛ぶ教室)
佳 作 「パノラマビールの夜」久野那美(箱の階)

第6回(1999年) 応募数 85篇

大 賞 「その鉄塔に男たちはいるという」土田英生(MONO)
佳 作 「YS」中田あかね(TPプロデュース)

第7回(2000年) 応募数 87篇

大 賞 「深流波-シンリュウハ-」樋口美友喜(劇団Ugly duckling)
佳 作 「ベジタブルキングダム」酒井宏人(クロムモリブデン)

第8回(2001年) 応募数 74篇

大 賞 「ひとよ一夜に18片」樋口美友喜(劇団Ugly duckling)
佳 作 「祭りの兆し」山岡徳貴子(魚灯)

第9回(2002年) 応募数 77篇

大 賞 「mju::::zikal」サカイヒロト(WI’RE)
佳 作 「コンコン とんとん ポロンぽろん」芳﨑洋子(AI・HALL SHOWCASE SELLECTION/のはら工房)

第10回(2003年) 応募数 70篇

大 賞 「他人(初期化する場合)」山口茜(魚船プロデュース)
佳 作 「てのひらのさかな」中村賢司(鋼鉄猿廻し一座)

第11回(2004年) 応募数 71篇

大 賞 「愛のテール」ごまのはえ(ニットキャップシアター)
佳 作 「夜、ナク、鳥」大竹野正典(くじら企画)

第12回(2005年) 応募数 73篇

大 賞 「壁ノ花団」水沼健(壁ノ花団)
特別賞 「ヒラカタ・ノート」ごまのはえ(ニットキャップシアター)
佳 作 「愛と悪魔」司辻有香(個未来)