牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
私ぽん子29歳、旦那33歳
ガーベラ2017年8月入籍
ガーベラ2019年10月出産

娘ちびぽん・アレルギー有
(乳・卵・魚介類...など)

新米オカンの子育て奮闘記録

フォロー・いいね
いつもありがとうございます☺️
誰かに読んでもらえてるって思うと
すごく嬉しくて励みになります💓

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



復帰して今月で5ヶ月目。


仕事もまあまあ慣れてきたし、
職場の人間関係も良好。

保育園の洗礼、おねつ地獄も
一時は仕事続けられないんじゃないかと思うくらい休みまくって辛かったけど、
ここ1ヶ月くらいは落ち着いている。


あーはやく仕事も保育園も
落ち着いて欲しい。
慣れた生活が送りたい。


ってずっとずっと思ってたけど、
ちょっとずつ最近落ち着いてきた感じはする。


けど、けど...

私は今悩んでいる...



何って、

ちびのアレルギーの自宅負荷、
病院での負荷試験のペースが
明らかに自宅保育してたときよりも
落ちている😂😂😂


ひいーーーー🥲


自宅保育してた時はさ、
卵白週二回🥚。加熱牛乳週二回🥛。
↑これは結構しっかりやってた。
平日週四で負荷してたけど、
時間があったからそんなに苦じゃなかった。

たまにピーナッツあげたり🥜
お魚も食べられるのもあるから
量って少量ずつ与えたりしてたのよ...

病院での負荷試験も最短で取ってたし
キャンセルもすることなく行けてた。



けど4月からはさ、
熱は出まくるし、体調もなかなか万全じゃなかったりで、週二回の自宅負荷が出来なくて💦
あとは私が疲れすぎて出来なくてって週もあった💧

出来て週一回とか。卵も乳も。


2ヶ月おきの病院での負荷試験もさ、
なんとか4月5月のは予定通り行けたけど
そのあと負荷試験は
予約してた日に熱出てて行けなくて💦
それから夏休みだからなのか
病院混んでて7月予約取れなかったんだよ〜🥲


そもそも病院平日しかやってないから
予約の日は私絶対仕事休まなきゃ行けないー。


なんかあれよこれよと
気づいたらもう8月。



さっきふとアメブロ開いたら
一年前の自分の記事についてブログを書こう
みたいな感じで
去年のブログが出てきたんだけど、

↑これね。

この日、家で初めて
卵白の負荷をしたらしいのよ。
病院で0.2gクリアしたけど、怖くて0.1gしかあげられなかったらしい。


...

ちなみに、
今現在の負荷の量、

...0.5gね。


...


...



一年で色んなことあるじゃんね!
365日もあるじゃんね!
一年たったら寝てるだけの赤ちゃんが
立って歩き出したりするじゃんね!
長いじゃんね!!!


一年、一年!一年だよ?

一年で
これだけかーーーーーーーーー😂😂😂
最近はちゃんと出来てないけど
4月までは真面目にコツコツやってたから
ちょっとショックだったよ。


あー。

これさ、今のままスローペースに
なっていったらますます良くないよなあ。

このまま仕事を続けながらだと
今の感じでどんどん緩くなっていきそうなのが怖い...
小学校に上がるまでの間に少しでも
食べられる量を増やしてあげたいのに
この期間を無駄にしていいのか!?私...



確実に4月から
アレルギー治療が遅れているーー😭


私が頑張るしかないんだけど
やるしかないんだけどさー。
夕飯作るだけで力尽きちゃう。


なんかこのままでいいのかなー。とか思うー。
いやダメなんだけどさー。
日々コツコツ摂取させることが大事だからさあ。
ダメなんだけどさー。

がんばれなくて...😂



仕事は順調だけど、
アレルギーのことが疎かになっちゃってるんじゃあなぁ...



う〜〜ん...


...




以上。ボヤキでした。








このアイスコーヒーむっちゃ美味しかったーーーーーーーー‼️‼️‼️
水筒に入れて毎日職場でも飲んでる!
セブンのコーヒー買わなくなった‼️


なんか持ってるだけでちょっとオシャレな人になった気分!笑
気分があがります。





ヘビメルカリ
招待コード↓
VSTZBC

招待コード入力で
500円分のポイント貰えるよ!
私も最初、知らない誰かのブログから
招待コードコピーして登録したよ
よかったら使って下さい〜