牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
私ぽん子29歳、旦那33歳
ガーベラ2017年8月入籍
ガーベラ2019年10月出産

娘ちびぽん・アレルギー有
(乳・卵・魚介類...など)

新米オカンの子育て奮闘記録

フォロー・いいね
いつもありがとうございます☺️
誰かに読んでもらえてるって思うと
すごく嬉しくて励みになります💓

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



はい。指摘された項目、



低身長。




全然気にしてなかったんだけど、
内科検診で医者にむちゃくちゃ説明された。



娘の身長と体重、

身長、73.3センチ。
体重、8.2キロ。



このくらいの身長の子がみんな注意ってわけじゃなくて、
うちの娘の場合、
生まれたときの身長は平均の真ん中くらいだったのに!今こんなに下回ってるから
先生的に気になると。
栄養が不足してるんじゃないかと←


医者の話🩺

・2歳3歳くらいまでの身長は、成人した時の身長に大きく関わる。ここで今頑張っておけば、今後かなり変わってくる。
・このままだとかなり背の低い大人になる可能性がある。



...え、かなり背の低い大人になる?え、
なにそれ、かなりって、え?

え、今頑張るってなにを
どうがんばるんだ?


私も夫も背が低いし、
娘の体重も平均から外れることは
前からあったから、
身長ってあんまり気にしてなくって💧
周りと比べて小さいのは分かってたけど
遺伝かなってなんの疑いもなく思い込んでたよ。

急に思ってもないことを指摘されたもんだから
パニパニパニックおかん😂



そして...
「栄養不足」って何度も言われたんだけど

「栄養不足」って言葉
かなりのパワーワードでして、
ダメージ大でした😂


アレルギーで除去してる食材も多いし、
(乳製品・卵・魚介複数)
自宅での負荷も
料理作るのも
私なりにかなり気を使って
やってるつもりなんだけど...

やっぱり乳製品も魚もダメだし
カルシウム足りてなかったのかな🥲
栄養足りてなかったのかな🥲


私がガッツリ気にしていることを
真正面からストレートに指摘されましたー😂😂😂泣ける



うちの娘、夜いまだに起きるし
夜泣きもあるしあんまり寝ないから
それも関係してるのかな。
成長ホルモンて寝てる間に出るとかいうよね...



好き嫌いとか何かお母さんが思う
要因てある?って先生に聞かれたから、

アレルギーで除去してる食品もあること
伝えたら...


「あー、今そういうパターンも多いんだよね!
アレルギーも死に関わるようなものなら別だけど
たいした程度じゃないのになんでも除去をして
低身長の要因になっている人もいるんだよ!

こういうところで他の子を見ると
わかるでしょう?
この子小さいでしょう。
こういう場で周りをよく見ると気づけるから
よかったですよ。

私は専門なので、病院に来るといいですよ。」



先生の話しが止まらない...
終わらない...
え、うちの子ってそんなにヤバかったの😂
内科検診うち10番目だったけど
みんなスーって一瞬だったじゃん💧

集団検診であとに待ってる親子が
いっぱいいたのと、
ただでさえあり得ないくらいうちだけ時間かかってたから、
アレルギーの状態とか詳しくそこでは話さなかったんだけどさ、


なんか、
なんか、


今ちょっと頭が混乱しているのー😂


え、で、ど、どうしたら良いの?

ど。ど、ど、ど、どんな治療をするの!?





ちなみに今日の検診の医者は
普通に市内の小児科の先生で、
後から調べたら、ホームページにも低身長を謳っていて、そこそこ人気っぽい小児科。


専門で診れる先生が
こんだけしつこく言うくらいだから
予約して受診しようとは思っているけど。
(クセ強な先生がネック...🤣)



どんな治療するんだろう。
栄養指導的なものもあるのかな?

今頑張ればって先生言ってたけど
身長ってそんなちっとやそっとなんかしたからって、伸びるものなの?
体重増やすより難しそうじゃない?

ほんとにこのまま何もしなかったら
ちびぽんは本当にちびな大人になるの?

身長って生死に関わるような問題ではないけど
やっぱり小さすぎたら不便も色々出てくるよね。
でも私152センチだけど別にそんな困ってないな。
150センチ以下だと出産のとき
なにか制限があるんだっけ?





落ち着け。
落ち着け。
落ち着け。わたし。





少々、カチンと来ること言ってくる
医者だけど仕方ない。
アレルギー病院で負荷試験とか投薬で
月一で通ってるのに、また通う病院増えたな。

とか、とか、

なんか



思うこと色々あるけど、


でも、ひとつだけラッキーだったのは、
アレルギーの病院も
低身長を診てくれる小児科も

どっちも我が家から車で10分以内の
距離にあることだよ!



アレルギーで負荷試験をしてくれる病院も
低身長を専門で診れる小児科医も
市内で1つづつ!
それが両方近所なのは
不幸中の幸いですな😂

遠かったら通うのもっと大変だもん‼️

たまたま検診に低身長の専門の医者が来てて
見過ごされなかったのはラッキーだったんだと
自分に言い聞かせる。


うん!私もちびぽんも恵まれてるよ‼️
大きな病気もなく、元気に保育園行って
いっぱい外遊びしてごはんも最近はモリモリ食べてるもん!
大丈夫!大丈夫!


病院でもう一度詳しい話を聞いてこよう。






生後2ヶ月...
乳児湿疹があまりに酷かったのに
いつものかかりつけの小児科しか
行かなかったことを私ずっと後悔しています。

黄色いジュクジュクが顔中出てて
明らかに異常な肌状態だったのに、

乳児湿疹だから
薬(ステロイド)塗っておけば治る。
っていう医者の言葉。
乳児湿疹はよくあることだから
時期がくればそのうち落ち着くって、どの育児書にも書いてあった。


私あのとき、こんな状態が普通なわけなくない?って思ってたのに、

医者に診てもらったんだから大丈夫。
みんなが大丈夫って言うから大丈夫。
ってなぜか自分に言い聞かせたんだよ。


だけど、あのとき、誰の言うことも聞かないで
自分のなんか気になる...を信じて
別の病院、いろんな病院、
連れて行けばよかった。
もしそこで肌が弱い、アレルギーも疑って
血液検査とかしてたら、きっと今よりも
アレルギー抑えられたんじゃないかって思う。


生後2ヶ月から、しっかり朝晩保湿して
肌からアレルゲンが入らないように
気をつけて、
荒れた肌で離乳食スタートなんて
しなくて済んだかもしれないし、
アレルギーだって今より少なくて済んだかもしれないとか、

たらればでずっと後悔しているよー😂


というわけで、わては娘のことに関しては
ちょっと神経質気味にやっていこうと
決めてるんですわ。


今私ができることで、娘の将来の不自由が少しでも減らせるなら
なんでもやろうと思うよー。
結果、無駄になったとしても
子供に関することで
やらなかった後悔って結構しんどい😂

私があのときやらなかったばっかりにってね...



今日も暗いですね。

さあ、また明日も頑張りましょうね。





さっきウェルチのグレープ味🍇飲んだんだよ。
こんなズッシリ疲れた日には
甘いジュースで癒されたくて。
んだけどやっぱ違うー!
ちょっと酸味があるのー!
違うー😭
あの味を知ってしまったが故に
癒されなかったー!

千疋屋の高級ジュースの味が忘れられない😂
みかんとグレープがまぢで美味しかった!
りんごは忘れた。笑
果物のやさしーい甘さにうっとりですよ♡
これはほんとに格別なジュース。
ジュース飲んで癒されるって、これ飲んで初めて知ったよ。


でも自分用に買うには躊躇するお値段だよ...

もうちょっと仕事頑張ったら
買う!ぜったい買う‼️
ぜっっっったい、買う‼️

癒されたい。



ぽんこのmy Pick

楽天市場
[正規品]【送料無料・定形外郵便】JOLEN JAPAN 正規品 ジョレン日本正規代理店 商品 JOLEN cream bleach 脱色剤 ジョレン クリーム ブリーチ マイルドタイプ 1箱35g入り アロエ入り渋谷 あっくん パーティーロッカー 赤髪 赤眉毛 つけまゆ
1,870円