












私ぽん子28歳、旦那33歳


娘ちびぽん・アレルギー有
(乳・卵・鮭・ブリ・エビ...などなど)
魚はほぼ無理疑惑...
新米オカンの子育て奮闘記録
フォロー・いいね
いつもありがとうございます☺️
誰かに読んでもらえてるって思うと
すごく嬉しくて励みになります💓













オッシャーーーーーーーー‼️
保育園受かったーーーーーー‼️‼️‼️
しかも第一希望!
自宅から1番近い!
もうなにー😭神様っているのーーーー
ほんとに最近限界だったから
むちゃくちゃうれしいーーー😭💓
やっと預けられるーーー!!!
速攻会社に電話した📞
4月から!
もうこんなにこの子と
ベッタリ一緒にいられるのも
3月までって期限があると思ったら
生活にも張り合いが出てきた気がする😭
気持ちが久しぶりに前向き!
なんか毎日が繰り返しすぎて
鬱々としてたんだよね💧
なんかぼーっと無気力っていうか。
やる気も出なくて
それに育児以外にやる事もないからさ
ほんと毎日毎日ルーティンをこなすだけ。
働き始めたら今より忙しくなることは
間違い無いけど
毎日鬱々とした状態で
子供にもイライラしながら
どうにか1日を終わらせてる
今の生活よりは断然マシ。
子供にとっても、私にとっても。
色んな意味で救われたよ...
私と家で2人きりより
ちびぽんは保育園行って色々経験した方が
絶対価値のある時間が過ごせると思うよ
ただ心配なのは、
ちびぽん保育園に馴染めるまでに
どれくらいかかるかなあ...
支援センター行ったり
ママ友の子供とか見てても
うちの子、群を抜いて
繊細というか臆病というか慎重というか...
いつもと違うところに行くと延々に固まる。
もーずーーっと、モジモジモジモジ
だいたい周りのママ達にも気を使われちゃう雰囲気になる😅
だ、大丈夫かな💧
よく会ってる私の母ちゃんにすら
1ヶ月くらい会ってないとダメになっちゃう。
せっかく我が家に来てくれても
半日くらいたたないと、動かない。
私がそばにいないと泣く。
警戒心強すぎ。
うまいこといってくれればいいけど...
永遠に慣らし保育が終わらないなんてことに...
なるかもしれないと覚悟を決めて挑もう💧
そこだけちょっと気がかりでーす🤏
でも、とりあえず
保育園決まってほんとに一安心だよー😭💓
役所の人ありがとうー
神様ありがとー
ほんとによかった😭
母子ともに助かった😭
ぽんこのmy Pick

招待コード↓
VSTZBC
招待コード入力で
500円分のポイント貰えるよ!
私も最初、知らない誰かのブログから
招待コードコピーして登録したよ
よかったら使って下さい〜