
















私ぽん子27歳、旦那31歳



調剤薬局事務
登録販売者資格有
ドラッグストア併設なので
社割を駆使し新作コスメ・スキンケアなど
色々試すのが大好き♡
モットーは
誇大広告に騙されない、中身で選ぶスキンケア

目標500万円(第一子、小学校入学まで)
絶賛節約・断捨離中〜

















もう待たされ忘れられ、軽く扱われたことで
すっかり私は疲れていた
お腹も空いててイライラ
そんな私を見かねて旦那が
薬局には俺行ってくるから、車で休んでな
って言ってくれた。神
ほんとありがとう
張りがすごいから、いつも張り止めの薬
リトドリン (ウテメリンのジェネリック)を
1日8錠飲んでる
6錠までしか保険効かないから、2錠は自費
これ以上増やすとなると入院して点滴投与になる
一回2錠で毎食後と寝る前なんだけど
結構副作用か出る薬なんだよ
マックスで飲んでるから
私も例外ではなく、飲んだ後は
動悸・手の震えがすごくて
それを抑えるための漢方も一緒に処方されてる
その大事なお薬を、産婦人科の隣の薬局で
旦那がもらって来てくれて
やっとやっとお昼
もう超お腹空いてた
今日も長時間待たせてしまった旦那が不憫で、
旦那の食べたいもの食べよってなってうどん屋さん入った
うどん来て、さ〜早く食べたいけど
食前の漢方飲むかーこれまずいのよね〜
って薬の袋見たんだけど
漢方がなーーーい笑
リトドリン 君しかいないーーーーー
おーーーーーーーい笑
旦那に託す前に、
しっかり処方箋の内容確認すれば良かったー
いつもの薬なのにー
その時点では、処方箋に載ってなかったのか
薬局の調剤過誤なのかは
わからなかったけどないものは仕方ない
多少手が震えても、動悸がしても
張りがでて赤ちゃんが苦しむよりはマシだから
うどん食べてリトドリン 飲んだわ!
コンチクショーーーーーー
うどん食べて
動悸で心臓ドキドキ、手も震わせながら
薬局戻ったわー
旦那が俺が行くって言ってくれたけど
自分で行かなきゃ気が済まなかったー
結局、薬局の調剤過誤ではなく
処方箋に記載がなかった
ここ1ヶ月ずっと同じ処方で出てるのに
なんで漢方消したのよ、先生よーよー
薬剤師さんに頼んで疑義照会してもらって
無事漢方ももらえました
踏んだり蹴ったりだったよ
そりゃーさ、幸せなことに私は
ハイリスクと呼ばれるような疾患は何もないよ
血圧だって糖だって体重だって普通だよ
だけどさ、もうちょっと
ちゃんと確認してくれても良くない?
忙しいのはわかるけどさ
産婦人科のスタッフにとってお産は日常だけど、
私にとっては初めての出産でドキドキハラハラ小さな事もすっごく気になるくらい繊細になってるんだよ
籍入れたら子供すぐ欲しかったから
同棲してた時から、逆算して妊活してたけど
なかなか出来なくて、
出来たけど流れてしまった事もあったし
枕が濡れた日だって何度もあったよ
こっちは元気に生まれるまで
不安でたまらないんだよ
なんだかさ、とっても疲れちゃったよ
病院ではさ
受付で言ってさ、医師にも言ってさ、
看護師・助産師にも
全員に説明せにゃいかんのか!?
連携してくれよ
どうにか一回で済むように
ならないの?
せめて二回
総合病院とかだとさ、
結構文句言ってたりする患者よく見るんだよ
私、調剤薬局の事務員だからさ
薬局にくる患者さんでも
病院で待たされて
薬局に来た時にはすでにイライラしてたり
さらに薬局で待たされるわけだからね
薬剤師の態度が気に食わないとか
小さな事でも結構指摘されることが多い
感謝されることよりも
文句言われることの方が圧倒的に多い
時に理不尽に思うこともあるよ
だけどさ通ってる産婦人科で
妊婦がクレーム言ってるとこ
私見たことないんだよね
1時間も2時間も待たされるのが普通でさ
みんなお腹大きい中、頑張って赤ちゃんのために待ってる
そして待った割に診察はあっという間だけど
みんな静かにお会計して帰ってく
まあ私が見てないだけで
クレーム言う人は一定数いるんだろうけどさ
あと病院・薬局でクレームつける人は
高齢者が多いってのもあるけどさ
にしてもさ
つわりで辛かったり、
婦人科系の病気とかだったらホルモンの関係で不安定になりやすい人もいるだろうに
なかなか穏やかだなっていつも思う
きっと私みたいに思って通ってる人
いるんじゃないかなー?
眼科とか歯医者なら世の中にたくさんあるから
嫌な思いしたら
別のところ移ればいいけどさ
産婦人科ってなかなかそうはいかないよね
お産で通ってる人はさ
ある程度の週数まできたら、なかなか転院とかできないし
田舎ならそれこそ産める産院て限られてくるし
現に私の実家は田舎だから
今ほとんど産院閉めちゃってて
市立病院でしか赤ちゃん産めない
市立病院は市の妊婦さんで埋まっちゃってるから
実家は県内だけど里帰り出産は出来ない
色々理由はあるけど
多少嫌な思いしても、そこに通い続けるしかないのが現実なんじゃないかな
初産でも経産婦さんでも出産て
女性にとってビックイベントだよね
身体にはすごくダメージが残るし
心のバランスが大きく崩れちゃう人だっている
私はお産に対してすごい怖いなって思いがある
自分が出産できるのか痛みに耐えられるのか
すっごく不安
いざ生まれる時、頼りになるのって
産院の医師・助産師・看護師だから
せめて余分な事考えなくて良いように
出産までは良好な関係を保ちたいよ
だって嫌じゃんカルテにクレーマーマーク付いて
腫れ物扱いされたまま、出産まで通い続けるの
出産の時、好き嫌いで差があったら嫌だしさ
医師だって看護師だって人間だもん
別に嫌われたって、ちゃんと赤ちゃんは取り上げてくれるだろうけどさ、プロだから
でもこんなことがあった時さ
感情的に伝えたら、相手も自分も不快だし
かと言って、全部泣き寝入りするのは
自分の心を傷つける
自分の気持ちをうまくコントロールして
バランス取りながら伝えなきゃいけない事は
伝えていかないとなあ
仕事でもそういう事あるよね
なかなか難しいよね
私はまだまだ未熟だね
でもこんだけ書きなぐったら
ちょっと気持ちが落ち着いた気がする
ふ〜
またなんかあったら吐き出そ笑
スッキリ〜
終わり。