
















私ぽん子27歳、旦那31歳



調剤薬局事務
登録販売者資格有
ドラッグストア併設なので
社割を駆使し新作コスメ・スキンケアなど
色々試すのが大好き♡
モットーは
誇大広告に騙されない、中身で選ぶスキンケア

目標500万円(第一子、小学校入学まで)
絶賛節約・断捨離中〜

















昨日産婦人科に検診に行ってきたんだけど
ちょっとモヤモヤしたことがあって
いつもなら
寝たらスッキリ、次の日にはケロッとなのに
今日は朝起きても気持ちをひきづってたから
ここに書いて消化する事にした!
私我慢したけど、結構嫌だったんだと思う
私の通ってる産婦人科は曜日によって
先生が違って、今は毎日休みだから
適当に旦那の休みの日に合わせてランダムに通ってました
だけど何週までに必ず一回は院長先生
(チャキチャキした女の先生、アラフォーくらい?)
の検診を受けなきゃいけなくて
ここ何回かは
院長先生のいる日に行ってたんだけど
院長先生の日に必ず嫌な思いする
院長先生が嫌なんじゃなくって
院長先生の日にいる看護師さん達に
アレレなことされる事が多い
ちゃんと連携取れてますか的な事が多々起こる
前々回の検診の時〜
(初めて院長先生だった日)
採血して、NSTつけて、
(張りがあるから40分以上はつけてた)
その後、4Dエコーからの診察の予定でした
NSTの時、いつもは足の下にクッション入れてくれてたんだけどこの日はなくて
別に気にならずそのままNSTしてたんだけど
なんだか頭高くしすぎて
血の巡りが悪くなっちゃったのか
気持ち悪くなっちゃって、4Dエコー始めてすぐくらいに中断したのね
4Dエコーは1回目は無料で、2回目からは
有料なんだけど
じゃあ、次回4Dエコーやりましょうってなって
ちょっと部屋で休んでから診察してもらって終了
とにかく早く家に帰りたかった
で、前回の検診(この日も院長先生の日)
その日はお産が続いただかで
予約制なんだけど診察前に1時間半くらい
待ち時間があってね
呼ばれる頃には既にちょっと疲れてた
いつものようにNST40分くらいつけて
診察室へ移動
なんだか疲れと貧血でぼーっとしてて
院長先生早口だしエコーも一瞬しか見せてくれなくて、あれよあれよと流れ作業で終わっちゃったんだけど
診察室出てから気づいた
あれ、旦那!
旦那がエコー一緒に見れなかった!笑
受付で
付添いがいてエコー一緒に入りたい場合は事務に声かけてくださいって書いてあるから
毎回必ず伝えるし
さらに
いつもエコー見るときに看護師さんが付添いいるか聞いてくれて、いる日は待合室に呼びに行ってくれてた
だから何も考えずに受け身で検診受けてたんだけど...あれ?
終わっちゃってるじゃん
旦那もあれ?終わっちゃったのって?
ボーゼン
旦那しょんぼり
2時間以上待たされてエコーも見れなかった旦那
ほんとごめん
怒りもせず
お尻が痛くなっちゃったよ〜笑って言ってた
ほんとにごめん
私が診察室で「旦那呼んでください」って言わなかったが為に、呼んでもらえなかった旦那
申し訳なくて罪悪感でいっぱいだった
同時に、疲れてたから私もイライラしてきて
受付でも申告してあるんだから
看護師さん呼んでよっ
受付で申告する意味なんなのよっ
って
文句の一つも言ってやりたかった
だけど全ては出産の為
お産当日頼りになるのは、病院のスタッフ
医師、助産師、看護師
この人たちに良からぬ感情を持たれ
当日に嫌な思いをするのだけは避けたい
という気持ちが根底にあり
まあ仕方ないかと気持ちを抑え帰宅。
帰宅後、思い出す
あ、4Dエコーもやってないじゃないか!
4Dって胎児が大きくなると、どんどん見えにくくなるからさ!週数の少ないうちにできればやりたかった
でももう疲れたし、もう一回行くのも嫌だな
それに前回自分せいで4D中断させちゃったっていう負い目もあったし
混んでて今さら4Dやってなんて
とても言える雰囲気じゃなかったし
次回改めて聞いてみよーって事にした
書いてて思ったけど、ここ最近は
もうずっと心に小さい嫌だなって気持ちが
たくさん溜まってたみたい
私の心のキャパは超小さいからさ笑
そして昨日の検診でとどめを刺される笑
②へ続く