先月東京からボスがやってきました

妹です

父母、我が家4人、妹家族4人

親族10人のボスです

 

4歳違いで

子供のころは私が妹を引き連れていたのに

いつしか形勢逆転

頭がいいんですよ

大企業で研究職をしていて

 

親族10人で旅行に行くときは

妹の企画采配

私は一言の文句も言わず 

黙って付いて行きます

色々知ってるし 仕事は早いし

PCはこなすし 

敵うところは一つもありません

 

母頼みの昭和一桁の父が

「醤油くれ~」というと

妹は

「自分で取りに行く❗️❗️」と喝を入れる

 

そんなに厳しくしなくていいのに

昭和一桁なんだからさ

 

在京と機動力を生かし

風くんだ 米津さんだ ミヤジだとコンサート三昧

演劇も好きで昔は夢の遊民舎野田秀樹

今は宮本亜門や三谷幸喜

こういう所は 圧倒的に東京はいいなぁと思う

 

そんなボスが

コロナの流行の合間に

旅行支援を利用して実家に帰って来た

 


じゃあ断捨離

着物部門に取り組もうとなりました

母の嫁入りタンス

母、私、妹の着物が入っています

私も妹も一枚も自分の家に持って行ってないという😅

 

私が着物を着るときは実家に行って着て

実家で脱いで


それでは母上 

あとの始末はよろしくお願い申しあげます🙏


コラコラですね😆

 


このタンスを1竿ずつ娘に引き取らせるのが

母の願いです


妹は

いらないからね とはっきり言う


私は

のらりくらりと先延ばししている

引き取ったところで 

自分の代で処分する事になるだろう


それでも母をおもんぱかって引き取るべきか


悩ましい

 

 

箪笥に入りきらない小物

作り帯もたくさん 

 作り帯を作った時は楽しかったんでしょうね


その楽しさを得たことでモノの役目は終えていると

断捨離の教科書には書いてありますが…

 



子供サイズの着物 浴衣もたくさんあって

どれもシミが出ていました

 私たちが子供の頃の着物

綺麗に写りますね

スマホのカメラって調整してくれてますね

実際にはシミだらけで

孫ができても とても着れません

古い柄だから綺麗でももう着ないでしょう



捨てられるものはないかと

あれこれ広げてみたけれど

着物を着ようと思えば

どの小物も季節ごとに必要だし


TPOごとの帯、帯揚げ、帯締めの組み合わせは

着物の醍醐味であり

だからどれも捨てられない




結局

汚れていてもう着れない子供サイズの着物のみ処分して

あとは整理整頓してコンパクトに納めて

ラベリングして終了



 

探しやすくはなったけど

たいしてモノは減っていません


母とさよならしたら考えよう

として終了しました


先がみえない🤣





妹には敵わない事ばかりだけど

体育の成績だけは私の方が良かった🤸‍♀️


実家は地場産業がある地域で

女性も良く働く

勤労を善とする気風です


稼ぐに追いつく貧乏なし

と初めて聞いたのは母から


頭のいいモン(者)は頭で稼げ💻

頭がないモンは体を動かせ(労働を厭うな)🤸‍♂️

とも母から聞いた

妹と私にこれ程当てはまろうとは…

親の教えどおりである

親は良く見ている


私達は

親孝行かしら