沖縄に一泊2日で行ってきました

琉球国一の宮、浪上宮に参拝するためです

 

「ぴんかさん、せっかく沖縄に行くのに

 一泊2日はもったいないでしょ」

 

と何人もの人から言われましたが

大満足の旅になりましたよ

 

まず、なぜ沖縄に行こうと思ったかというと

JALがブラックフライデーのバーゲンセールをやっているということを

ラジオで知ったからです

沖縄まで約8000円で行けると知って、さっそく予約をしました

浪上宮は空港から近く、移動に時間がかからないので

一泊二日でいいか、と

 

沖縄は4回目なので、美ら海水族館も、首里城も、白百合の塔も

訪問済みなので、行きたいのは浪上宮だけです

 

お昼前に家を出て

乗り継ぎにもたっぷり時間をかけて

福岡空港でゆっくりウィンドショッピングやお茶を楽しみ

午後4時前に飛行機に乗り込みました

 

飛行機はJTAだったので、沖縄色がたっぷりでした

キャビンアテンダントや機長の挨拶は沖縄口でしたし、

安全説明のキャラクターも沖縄風

 

 

飛行機の翼にはアマミノクロウサギがデザインされていました

天気は良くなかったのですが、海の色が違うのがわかります

 

 

モノレールに乗るのは初めてだったので、ドギマギしました

切符にQRコードがついているのは初めて見ました

 

晩御飯はお決まりのおでん

沖縄のおでんは、テビチ(豚足)が入ってるのが特徴です

その他にもでかっかい昆布が入っていました

お通しの唐揚げときんぴらも美味でした

お腹一杯になりましたが、海ブドウもいただき、大満足でした

 

7時過ぎから国際通りをブラブラして、おみやげを買いました


いろんな表情のシーサーが魅力的ですね

 

始めて沖縄に行ったのは、40年前

20代の時でした

その頃の国際通りは、小さなお店が立ち並び

貝細工ばかり並んでいた記憶があります

随分変わったなあと思いました