ワクワクエネルギークラブ国東の旅

両子寺の護摩堂をあとにし、奥の院へ向かいました

 

護摩堂

両子山七ふしぎ しぐれもみじ

 

三面大黒天と稲荷神社

 

 

奥の院に続く鳥居

「両所大権現」とありますが、観音様がお祀りされています

 

奥の院

険しい崖の下にあります

 

中には、十一面千手観音様、宇佐大神などがお祀りされています

このお観音様は子授け観音として有名です

申子(もうしご)子授け祈願袋という

33枚のはぎれで作った袋に夫婦の名前と住所を書き

中に米1升3合3勺のお米を入れ、12把の線香、12本のろうそく

お酒一升をお供えし、祈願を受けるそうです

 

十一面千手観音さまは本当に優しいお顔で

ほっこりと癒されます

 

お堂の左手から窟のなかに入れます

 

奥で聖水をいただけます

ろうそくの灯が灯されているところの後ろの壁に

水が溜まっています

 

ゆきえさんが

「すごい、すごい、グラグラする!」

と騒いでいました

(私とおはるさんは、何も感じない人なので、なんて事はありません)

 

仁王像のところまでおりてくると、左手に階段がありました

何となく心惹かれたので登ってみると

エネルギッシュな木が生えていました

この大きな石の下に馬に乗っている仏様(神様?)がお祀りされていました

馬頭観音様かな?

ちょっと怖めのお顔でした

 

お昼ご飯は近くにあった両子河原座というお蕎麦屋さんでいただきました

暖かい鳥蕎麦と鳥天むすがと~っても美味しかったです

ボリュームもあり、大満足でした