高千穂には、魅力的な神社がいっぱいあるのですが、

五芒星巡りが終わるまでは、

お参りはできません

 

高千穂峡に行きました

真名井の滝

 

真名井の滝の水はどこからくるのでしょうか

古事記では、天村雲命が水源を移した天真名井の水が地下を通ってここに流れ落ちるとされています

 

真名井の滝の上流には、池があります

おのころ池の水が、真名井の滝に流れ落ちています

池の真ん中の島が、伊弉冉と伊弉諾がつくったおのころ島です

 

おのころ池には、チョウザメが泳いでいます

1m以上の大きさです

お腹が大きいので、雌かな

キャビアが詰まってるかも

 

おのころ池の水は、池の上にある断崖の岩肌から噴き出しています

玉垂の滝です

 

 

玉垂の滝の上には、月形があります

月形は、素戔嗚尊がもう二度と悪さをしないと反省のしるしに刻んだものだそうです