関東・東北の阿蘇神社参拝の旅に出かけました

 

10月22日早朝、弘前駅前のホテルから外を見ると

雪をかぶった岩木山と、十六夜の月が見えました

今日も良い天気のようです

 

弘前駅からレンタカーで15Km

青森県平川市唐竹薬師沢90

日本最北端の阿蘇神社へ向かいました

 

リンゴ畑に囲まれた小高い丘の上にありました

しめ飾りがりっぱ

ご由緒書

あれあれ、ご祭神は、少彦名神

肥後一宮阿蘇神社のご祭神ではありません

 

ここから壱里あまり南に阿蘇嶽という山があって

延暦13年坂上田村麻呂が東夷征伐にやってきた際に本陣を敷いたそうです

田村麻呂は眼病を患い難儀していたところ

夢に少彦名神があらわれ、「山の清水で目を洗え」、とお告げがありました

お告げ通りに清水で目を洗うと、たちまち平癒したので

田村麻呂は阿蘇嶽に剣を埋め

薬師神と崇め、社殿を建立しました

その後、この地に社殿が移されたそうです

 

笑顔がステキな狛犬様方

本殿の形が独特です

ご由緒書がなければ、肥後一宮阿蘇神社の末社と思ってしまいます

扁額の彫刻がすばらしい

 

坂上田村麻呂が阿蘇嶽で清水を探すようすでしょう

清水を見つけ目を洗うところでしょうか

 

道にリンゴが落ちていました

拾おうかなあ・・・ダメダメ

 

阿蘇嶽は、この方向です

 

ブドウの出荷準備をしている農家さんに、

阿蘇嶽の場所をたずねました

ここからずいぶん遠くて、見えないそうです

 

「これでもかじって行ってください

 観光を楽しんで」

とブドウを一房下さいました

スチューベンという品種だそうです

とっても味が濃く、甘かったです

リンゴを拾うのを我慢したご褒美かな照れ