ロサンゼルス3日目 | 東京からポートランドにお引越し

東京からポートランドにお引越し

全米一住みたい街、ポートランドにお引越し。アート、クラフト、料理、子育て、愛犬のブログを書いています。

ロサンゼルス3日目。


朝食の前に恒例のお散歩。
パサデナの街はどこを撮っても絵になります。


どの角度から撮っても全然絵にならない私。
こうなったら、おどけるしかないのです。
(この後太ももの裏がつりましたガーン



ポートランドの最高気温12度に対し、ロサンゼルス最高気温26度!


巨大アロエに興味深々。


素敵なパサデナの街にお別れをして、今度はロングビーチに移動します!
目的は水族館。




水族館とセットで、クルーズの旅(2時間くらい)もあり 迷わずチョイス!
運が良ければイルカの群れや、クジラも見られるそうなニコニコ

しばらく乗ると…

いたー!!イルカ‼️


興奮して写真を撮れなかったのですが、沢山群れで船を追いかけてくれましたよ❣️
可愛かったー!


さて、綺麗に終わらない私のブログ。

実はこの船に乗るために、みんな早くから並んでいたみたいなんですよね。
私達が並んだ時には長蛇の列が出来ておりました。
そして、時間になりみんな一目散に船のデッキ前方の席を取りに急ぎます。
あっという間に前方の席は満席、私達が座れたのは後方の席でした。

観光客ばかりの船で何故かみんな殺気立っていました。
自分の席のあたりに人が立つとあからさまに嫌な顔をしたり。言葉で「見えない」と言ったり。

気持ちは分かるけど…。

しかし、船が出港してから10分が経ち、20分が経つと前方の席を確保していた方々から脱落者続出。みんな眺望の良い前方のデッキから屋内に入り始めました。というのも、海のダイレクトの風が寒いのなんのって😵!髪もボサボサ、鼻水タラタラ、身体は芯まで冷えきります。

私達はデッキ後方だったので、風が遮られ暖かかったのです。これは嬉しい驚きでした。

もし、水族館から船に乗られる方がいましたら、デッキ後方部一階の席をお勧めします❣️
(船の燃料の匂いも全然無かったです)

明日はロサンゼルス最終日。

アクシデントが待っているとは、この時は知る由もありませんでした…。ガーン

続く。