昨日で長女は自宅待機終了!

私はパートだったので、朝から長女をお弁当持たせて実家へ送る。

パート後次女をお迎えに行き、実家へ長女のお迎えへ。

お利口に過ごしていたみたい。


帰ろうとしたら、父がたこ焼きをたくさん持って帰ってきた。いただきものらしい。

前日昔のおかいつ(おかあさんといっしょ)を観ながらたこやきなんぼマンボが流れていて



「あ〜なんかたこ焼き食べたくなっちゃった」

とか言っていた娘たち、歓喜。

よかったね!



というわけで昨日の夜ごはんはたこ焼きもあるし、あとは醤油バター焼きうどんをメインに。

うどんはおかず。白米も出す。

あとはお味噌汁とキムチ乗せ冷奴、白菜とえのきのポン酢蒸し、という献立に。




長女が発熱したのが先週木曜日。

5日間自宅待機となると、ちょうど3連休だし連休明けから登校再開だな〜と思っていたら、発熱した日を0日目と数えるんですね。

なんだか長く感じたな〜と思いながらふと気づいたんだけど、私がコロナの時は確か発熱した日を1日目とカウントしてたんだよな??


受診したのはここ何年か毎年花粉症のお薬をもらってる内科なんだけど、ママ友から聞いた話ちょっとヤ◯医者疑惑があるらしく・・・うぅん、大丈夫かしら先生。

確かにかなりのおじいちゃん先生で頼りなさげなところはあるんだけど。




そして昨日夕方に、なんとまた長女発熱・・・

子供のインフルは解熱後また発熱を繰り返すことがあるというけど、いわゆる二峰性発熱?

調べてみても解熱後1〜2日でというケースが多いみたいだけど、こんなに開いてからまた発熱することもあるのかな??まぁ3日とかだけど。


すっかり油断させられたよ・・・なかなか落ち着かないね。

今朝はすっかり熱は下がってる感じだし、もう大丈夫かな??